ペーパー焼きそば レンジで楽旨パッタイ

まじゅじゅ
まじゅじゅ @suzu1112

たっぷり野菜プリプリ海老タイ風焼きそば絶品パッタイがレンジで簡単!
※工程は1人分け写真ですがまとめて作ってもOKです。

このレシピの生い立ち
火・油を使わずレンジ蒸し調理の簡単タイ風焼きそばパッタイを作りました。

ペーパー焼きそば レンジで楽旨パッタイ

たっぷり野菜プリプリ海老タイ風焼きそば絶品パッタイがレンジで簡単!
※工程は1人分け写真ですがまとめて作ってもOKです。

このレシピの生い立ち
火・油を使わずレンジ蒸し調理の簡単タイ風焼きそばパッタイを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 焼きそば麺 1袋
  2. 海老(むき海老・殻付お好みで) 4〜6尾
  3. もやし 150㌘~
  4. 人参 5㌢~程度
  5. 玉葱 小1個
  6. ニラ 4本~程度
  7. ●ナンプラー・オイスターソース・レモン 各小匙2
  8. ●砂糖 小匙1
  9. クッキングシート(オーブンペーパー)

作り方

  1. 1

    ●を合わせます。焼きそば麺は袋ままレンジ600w40秒加熱します(ほぐれやすくなります)

  2. 2

    細めくし切した玉葱・薄め短冊切した人参・洗ったもやしを合わせシートを広げ半量野菜→麺→海老→残り野菜→4㌢に切ったニラ→

  3. 3

    ●のタレをかけ、シートで包みます。横両側を真中に合わせ三つ折りし両端はキャンディ包みでギュッと!

  4. 4

    レンジ可の皿に乗せレンジ600w8分加熱(半量1人分は5分)します。その間にナッツをビニールに入れ麺棒で叩いておきます。

  5. 5

    加熱終わったら熱い蒸気に気をつけてシートを開け全体を混ぜ、ナッツ・桜海老をトッピングします。

コツ・ポイント

材料〈海老〉剥き海老・殻付どちらでもお好みで
殻付の下処理の参考→レシピID19573045
  〈もやし〉流水でながしてから使います。
このレシピの写真は根・種を取り除いて使って   ますが気にならなければ、そのままでもOK

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まじゅじゅ
まじゅじゅ @suzu1112
に公開
「優しい 安心 美味しく栄養」 を大切にしています。初心者サン(主に娘28才研修医 (料理する日が来るかも)にも同じ味姿に作れるように行程多く詳細掲載してます。娘監修 Instagram(@majuju_no_kitchen)、Twitter(@majuju_kitchen)ライブドアブログ(クックパッドブログ引っ越しました)https://majuju620.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ