作り方
- 1
梨を水で洗ったり 大きいボウルに水を張りその中に入れて洗ったりします なしの上と下をピーラーで丸く皮を剥く
- 2
- 3
次は 縦に皮を剥いていきます
- 4
全部剥けたら 縦半分に切り平たい方をまな板に寝かせ4〜8等分にカット 両端を切り中央はV時に左右からカットして頂きます
- 5
ペットの鶏が 種が好きなので 種はあげてます 実には見向きもしません 謎…美味しぃのに…
- 6
この時は マルちゃん正麺の冷やし中華(醤油だれ)と頂きました
爽やか美味しいです - 7
梨検索トップ10入り感謝です☆
- 8
梨検索一位感謝です☆
- 9
2016.9.1話題入り感謝です☆
コツ・ポイント
縦に剥く時 下の方は最後まで届きにくいので 果物を少し奥に回転させながら剥くと一気に剥けます
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
皮をひとむき♪梨orリンゴの綺麗なむき方 皮をひとむき♪梨orリンゴの綺麗なむき方
極力、触る回数を減らして衛生的にかつ、見た目(カット面)もガタガタしない綺麗な果物の剥き方(´▽`*) ぴょん太58 -
梨・りんごを食べ尽くす☆SDGsな切り方 梨・りんごを食べ尽くす☆SDGsな切り方
皮に残った実。。もったいないから食べればいいんだ!という事で、やってみたら意外に実がとれるし、ちゃんとおいしい☆ ☆ずぼラン☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20423154