常備菜に!脂質オフ 五目なます

ブルーランタナ
ブルーランタナ @cook_40238109

多めに作ってもすぐになくなってしまう、
我が家の常備菜です。少し甘めに作っています
このレシピの生い立ち
昔料理教室に通った時のレシピをアレンジしました。

常備菜に!脂質オフ 五目なます

多めに作ってもすぐになくなってしまう、
我が家の常備菜です。少し甘めに作っています
このレシピの生い立ち
昔料理教室に通った時のレシピをアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 約10cm
  2. 人参 約10cm
  3. きゅうり 1本
  4. しいたけ 3枚
  5. しらたき 1袋
  6. 出し汁 100cc
  7. しょうゆ 大さじ2/1
  8. みりん 大さじ2/1
  9. 米酢 大さじ4
  10. てんさいオリゴ糖(砂糖) 大さじ4
  11. 小さじ1/4
  12. ごまおから(すりごま 大さじ2〜3

作り方

  1. 1

    大根、人参、しいたけを千切りにする。しらたきは食べやすい長さに切る

  2. 2

    大根、人参、きゅうりをボールに入れ、小匙1/2程の塩(分量外)を入れて5分程置く。

  3. 3

    しらたきは沸騰させたお湯で
    茹でこぼす。

  4. 4

    しいたけと茹でたしらたきを鍋に入れ、出し汁、醤油、みりんを加えて中火にかける。汁気がなくなるまで煮る

  5. 5

    4で、水分がなくなってきたらボールに移し替えて、粗熱をとり、ごまを入れる

  6. 6

    2の野菜から出た水分を絞り、5のボールに入れて混ぜ合わせる

コツ・ポイント

我が家では脂質制限しているので、「ごまのおから」を使用しましたが、普通のごまで全く問題ありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ブルーランタナ
ブルーランタナ @cook_40238109
に公開
RAP食というのは、東久留米市のドクターが提唱されている動脈硬化を治すための治療食です。夫のプラーク治療の一環として、脂質オフの料理を日々模索中です。脂質オフでも美味しい料理作りを目指しています。ドクター推奨食品が豆乳ヨーグルト→無脂肪ヨーグルトに変更されています
もっと読む

似たレシピ