たこ焼き粉と紅生姜でつくる鶏唐揚げ

movinow
movinow @cook_40279003

余ったたこ焼き粉と紅生姜でつくる鶏唐揚げです。
このレシピの生い立ち
余ったたこ焼き粉ですが、ネットで検索してみると唐揚げ粉として流用できそうなので試してみました。

たこ焼き粉と紅生姜でつくる鶏唐揚げ

余ったたこ焼き粉と紅生姜でつくる鶏唐揚げです。
このレシピの生い立ち
余ったたこ焼き粉ですが、ネットで検索してみると唐揚げ粉として流用できそうなので試してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. たこ焼き粉 60g
  3. 1個
  4. 紅生姜 1/2パック
  5. 醤油 大さじ1
  6. 100ml
  7. サラダ油(揚げ油) 適量
  8. キャベツ 1枚

作り方

  1. 1
  2. 2

    鶏もも肉は一口大に切り分け、ボウルに入れて醤油をもみ込み、10分ほどおきます。
    紅生姜は汁気を切っておきます。

  3. 3

    卵1個を割り入れてもみ込みます。

  4. 4

    たこ焼き粉と水を加え、よく混ぜたら紅生姜を加えます。

  5. 5

    とろみのある、ゆるめの衣となります。

  6. 6

    170℃の油で揚げます。
    ボウルに残った紅生姜は、菜箸やスプーンを使い、揚げている鶏肉のうえにのせます。

  7. 7

    5分ほど揚げ、こんがり色づいたら引き上げます。

  8. 8

    油を切り、キャベツの千切りと盛り合わせてできあがりです。

  9. 9

コツ・ポイント

やわらかい衣のふわふわとした唐揚げとなりました。
紅生姜の風味も加わり、たこ焼きの面影がどこかにある鶏唐揚げで、とても美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
movinow
movinow @cook_40279003
に公開
note でも発信しています。https://note.com/movinow
もっと読む

似たレシピ