紅茶とラム酒のシフォンケーキ-レシピのメイン写真

紅茶とラム酒のシフォンケーキ

Gigi_116
Gigi_116 @cook_40143870

紅茶とラム酒の大人シフォン。
強力粉×卵白多目で、つぶれにくいのにふわふわ食感!!
このレシピの生い立ち
薄力粉が足りない&卵白が余ってるということで、
あり合わせの材料消費で作ったシフォンがいつもより美味しかった奇跡です。笑
後々調べたら、プロのレシピは強力粉使用なんだとか。

紅茶とラム酒のシフォンケーキ

紅茶とラム酒の大人シフォン。
強力粉×卵白多目で、つぶれにくいのにふわふわ食感!!
このレシピの生い立ち
薄力粉が足りない&卵白が余ってるということで、
あり合わせの材料消費で作ったシフォンがいつもより美味しかった奇跡です。笑
後々調べたら、プロのレシピは強力粉使用なんだとか。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17cm型/21cm型の場合は2倍量
  1. 薄力粉 40g
  2. 強力粉 30g
  3. 全卵 M2コ
  4. 卵白 3コ分
  5. 砂糖 70g(半々に)
  6. 紅茶のティーバッグ 2コ
  7. (or牛乳) 30cc
  8. サラダ油 30cc
  9. ラム 30cc

作り方

  1. 1

    【下準備】
    ・卵は卵黄と卵白に分ける。
    ・薄力粉と強力粉は合わせてふるう。

  2. 2

    紅茶のティーバッグは中身を耐熱容器に開け、水を加えてレンジで1分加熱する。
    (オーブンを210℃に余熱開始)

  3. 3

    大きめのボウルに卵白を入れ、砂糖の半量を2〜3回にわけて加え、ハンドミキサーでツノが出来るまで泡立ててメレンゲを作る。

  4. 4

    別のボウルで、卵黄と残りの砂糖をハンドミキサーで白っぽくなるまでよく混ぜる。
    (ミキサーは卵白→卵黄の順でそのまま使用)

  5. 5

    卵黄生地に、サラダ油を2〜3回にわけて入れ、ハンドミキサーで分離しないようによく混ぜる。

  6. 6

    紅茶液・ラム酒を加えてさらによく混ぜる。
    (ハンドミキサー低速)

  7. 7

    ふるった粉類を入れ、ゴムベラで粉っぽさがなくなるまでしっかりと混ぜる。

  8. 8

    泡立たメレンゲの1/3を、⑦の卵黄生地に加えて、ゴムベラで全体がなじむようにさっくりと混ぜる。

  9. 9

    更にメレンゲの1/3を入れ、さっくりと混ぜる。

  10. 10

    残りのメレンゲのボウルに卵黄生地を入れ、メレンゲのダマがなくなるまでさっくりと混ぜる。

  11. 11

    型に流し入れ、周りの生地を側面になすりつける。

  12. 12

    数回トントンと型を落とし余分な空気を抜き、
    170℃で30〜40分焼く。

  13. 13

    焼きあがったら逆さにして冷まし、冷めてから型から外す。

コツ・ポイント

粉類混ぜる時は、ダマがなくなるまである程しっかり混ぜてOKです!(グルテン出ても大丈夫)
メレンゲ加えたら、泡を潰さないようにさっくりと!!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Gigi_116
Gigi_116 @cook_40143870
に公開
ただの手作り好きの備忘録。
もっと読む

似たレシピ