八つ頭ときび砂糖のチェー

Eur_Asia
Eur_Asia @cook_40070584

素朴でまろやかな甘みと風味。簡単だけど美味しいです。八つ頭の季節が待ち遠しくなる一品。ココナツミルク不要、牛乳で。
このレシピの生い立ち
お正月に余りがちな八つ頭を美味しいチェーにしました。ココナツミルクは使わず牛乳でさっぱり&お手軽に。きび砂糖を味のアクセントにしました(香りの強い蜂蜜でも美味しいです)。

八つ頭ときび砂糖のチェー

素朴でまろやかな甘みと風味。簡単だけど美味しいです。八つ頭の季節が待ち遠しくなる一品。ココナツミルク不要、牛乳で。
このレシピの生い立ち
お正月に余りがちな八つ頭を美味しいチェーにしました。ココナツミルクは使わず牛乳でさっぱり&お手軽に。きび砂糖を味のアクセントにしました(香りの強い蜂蜜でも美味しいです)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 八つ頭(可食部) 80〜100g
  2. 牛乳 100〜150ml
  3. 牛乳と同量
  4. きび砂糖(牛乳+=200mlに対して) 大さじ3
  5. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    今回、皮をむく前の重さは122gでした。

  2. 2

    皮を厚めにむき、小さめの一口大に切ります。可食部は85gでした。

  3. 3

    2の芋を鍋に入れ、牛乳と水を同量ずつ加えます。芋が完全にかぶるようにして下さい。

  4. 4

    始め強火、温まったら中〜弱火で柔らかくなるまで20分ほど煮ます。焦げないよう時々かき混ぜます。吹きこぼれやすいので注意。

  5. 5

    芋が充分柔らかくなったら火を止め、きび砂糖と塩を加えて混ぜ、できれば半日おいて味をなじませます。冷蔵庫で冷やすと美味。

コツ・ポイント

・手順4で、充分芋が柔らかくなるまで煮ます。先に砂糖を入れるとなかなか柔らかくなりません。
・味をなじませるととてもおいしいのでできれば時間を充分とります(半日くらい)。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Eur_Asia
Eur_Asia @cook_40070584
に公開

似たレシピ