手作りチョコシートDEマーブルチョコパン

ありんこ食堂
ありんこ食堂 @cook_40296393

チョコシートは買わなくても手作り出来ちゃうんです♪折り畳んで出来る層がとても綺麗でねじってクルッと結ぶだけ♡
このレシピの生い立ち
チョコシートは買ったものを使えばもちろんもっと簡単に出来ますが 作りたい時に家にある材料で出来るのが手作りの良さ!添加物の入らないパンは小さなお子様にも安心ですね♡

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

6個分
  1. 強力粉 250g
  2. ◎グラニュー糖 25g
  3. ◎塩 3g
  4. ◎卵 25g
  5. スキムミルク 6g
  6. 無塩バター 40g
  7. ◎水 110g
  8. ドライイースト 4g
  9. 【チョコシート】
  10. 砂糖 30g
  11. 薄力粉 20g
  12. ココアパウダー 10g
  13. 40g
  14. サラダ油 大さじ1/2
  15. ◎飾り用スライスアーモンド 適量
  16. ※塗り卵はパン生地の材料の余った卵を使います

作り方

  1. 1

    パンケースの中に材料◎を全て入れ ドライイーストは指定の場所に入れパン生地コースを選択してスタート

  2. 2

    【チョコシート】
    フライパンに砂糖、薄力粉、ココアパウダーを振るい入れ水を入れて良く混ぜる

  3. 3

    サラダ油を入れよく混ざったら中火にかけゴムベラで絶えずかき混ぜる

  4. 4

    サラサラした状態からだんだんと濃度が付き団子のようにまとまって来たら火を止める

  5. 5

    大きく広げたラップの上に置きラップでサンドする様に折りたたみ15×15センチの正方形に伸ばす

  6. 6

    冷蔵庫で冷やす

  7. 7

    捏ねあがったパン生地を取り出したら手で軽く押さえてガス抜きをする

  8. 8

    丸めたらかたく絞った濡れ布巾をかぶせベンチタイム25分とる

  9. 9

    打ち粉を軽くして20×20センチに伸ばす

  10. 10

    【6】のチョコシートをのせて風呂敷きを包む要領で四方を折り畳んでいく

  11. 11

    つなぎ目をしっかりと綴じる

  12. 12

    30×20センチに伸ばす

  13. 13

    三つ折りにしたらひとまわり大きくなるようにめん棒で伸ばす

  14. 14

    ラップで包んで冷蔵庫で20分ほど休ませる(休ませると生地の伸びが良くなる)

  15. 15

    冷蔵庫から取り出したらさらに30×20センチに伸ばす

  16. 16

    三つ折りにする

  17. 17

    今度は20×18センチに伸ばす

  18. 18

    18センチの辺を6等分にカットする

  19. 19

    生地の両端を持ち上下に揺すりながら伸ばしていく

  20. 20

    両端を持ったままねじってクルッと結ぶように丸める

  21. 21

    全ての成形が終わったらオーブンの発酵機能を使って40℃で25分発酵させる

  22. 22

    発酵終了したら直ぐにオーブンの予熱180℃にセットする

  23. 23

    刷毛で塗り卵を塗り飾り用のスライスアーモンドを散らす

  24. 24

    180℃のオーブンで15〜18分焼く

  25. 25

    こちらの動画も参考にしてみて下さい^_^
    https://youtu.be/n37XN0j5m1s

コツ・ポイント

◎三つ折りをする際に大きく生地を伸ばす時冷蔵庫で休ませる事で生地の伸びが良くなります
◎チョコシートは加熱しすぎると伸びが悪くなるので綺麗にまとまってきたらOKです

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

今日つくる
ありんこ食堂
ありんこ食堂 @cook_40296393
に公開
ありんこ食堂をご覧いただきありがとうございます♡ 私のお勧めのレシピをお友達とシェアしたいという事がきっかけで始めました♪そして将来巣立っていく子供たちのために残しておきたいレシピも公開したいと思っています(*´∇`*)気軽に簡単美味しく、そして楽しくcookingを♪手抜きでも手作りは安心安全!愛も詰まってる♡そう子供達にも伝えたい母であります(*´∇`*)
もっと読む

似たレシピ