給食の味を節分に♪福豆とじゃこの甘辛炒め

おかだごはん @cook_40190196
小学生の時大好きだった大豆の甘辛炒めを、福豆で再現してみました!
カリカリしていて美味しくてお箸が止まりません♪
このレシピの生い立ち
母が福豆が苦手で、年の数だけ食べるのが苦だと言うので食べやすいようにアレンジしてみました^^
給食の味を節分に♪福豆とじゃこの甘辛炒め
小学生の時大好きだった大豆の甘辛炒めを、福豆で再現してみました!
カリカリしていて美味しくてお箸が止まりません♪
このレシピの生い立ち
母が福豆が苦手で、年の数だけ食べるのが苦だと言うので食べやすいようにアレンジしてみました^^
作り方
- 1
ポリ袋に福豆と片栗粉を入れて、袋を振って片栗粉をまぶす。
- 2
↑※うまく片栗粉を豆にまぶすことができないときは、少量の水を加えて振ると上手くつきます!
- 3
フライパンにごま油をひき福豆を炒る。その後にちりめんじゃこを加える。
- 4
福豆とちりめんじゃこがカリッとなってきたら火を止める。
- 5
●の調味料を砂糖、みりん、醤油の順番に加えて、軽く火をかけて絡める。
- 6
白ごまを加えて混ぜたら完成!
コツ・ポイント
醤油を先に入れてしまうと辛くなってしまうので気をつけてください!
カリッとさせるのがポイントです♪
似たレシピ
-
ウマウマ☆じゃこピーマンの甘辛炒め ウマウマ☆じゃこピーマンの甘辛炒め
甘辛ピーマンとじゃこが最高においしい♪箸が止まりません(*´∀`*)お弁当にもぴったり♪※H25.6 分量見直しました。 しもきゅう -
-
-
-
ちりめんじゃことピーマンの甘辛炒め ちりめんじゃことピーマンの甘辛炒め
甘辛い味付けとじゃこ·くるみのカリカリとした食感でピーマンが苦手な方でも美味しく食べられます。彩りも良いのでお弁当にも。 博多の呑兵衛 -
-
-
ピーマンとじゃこ桜海老の甘辛炒め。常備菜 ピーマンとじゃこ桜海老の甘辛炒め。常備菜
桜海老やちりめんじゃこを使いカルシウムたっぷりの一品ピーマンの食感も楽しめ、白米にも合う甘辛炒めお弁当にも まこさんど -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20452928