萬幻豚の塩豚

塩豚はつくりおきしておくととっても便利!
今回は茹で豚を香味ダレでいただくレシピのご紹介です。
このレシピの生い立ち
萬幻豚のおいしさを余すところなく、でもサッパリと食べたい時にオススメの料理です。
今回は肩ロースを使いました。
https://sanoman.jp/?pid=52044004
バラブロックでもオススメです。
萬幻豚の塩豚
塩豚はつくりおきしておくととっても便利!
今回は茹で豚を香味ダレでいただくレシピのご紹介です。
このレシピの生い立ち
萬幻豚のおいしさを余すところなく、でもサッパリと食べたい時にオススメの料理です。
今回は肩ロースを使いました。
https://sanoman.jp/?pid=52044004
バラブロックでもオススメです。
作り方
- 1
<塩豚の作り方>
豚肉の表面の水気をキッチンペーパーなどで拭き取る。 - 2
全体に塩をすり込む。
- 3
空気が入らないようラップなどで丁寧に包む。
- 4
保存用密閉袋に入れ、1日以上冷蔵庫で保存。
※冷蔵庫で約5日、冷凍の場合約1か月は保存可能 - 5
<茹で豚香味だれ>
鍋に3カップの水と生姜のスライスを入れ、沸騰したら1カップの水を加え温度を下げる。 - 6
豚肉に水気が出ていたらキッチンペーパーなどでふき取ってから鍋に入れ、再沸騰させる。
- 7
アクが出たらとりのぞき、弱火~中火で20分程茹でたら火を止め、茹で汁に入れたまま冷ます。
- 8
キュウリはピーラー等で薄切りに、トマトは1cm角にカットする。
- 9
香味だれの材料をすべて混ぜる。
- 10
(3)の豚肉を取り出し、5mm程度にスライスし、皿に茹で豚とキュウリ、トマトを盛り付け、香味ダレを添える。
コツ・ポイント
萬幻豚はあまりアクが出ませんが、もし出た場合には丁寧に取り除いてください。
その茹で汁にも萬幻豚の旨みがたっぷり!
スープやカレーにぜひご利用を♪
香味だれ無しでもおいしいですし、食べるラー油もオススメです。
似たレシピ
その他のレシピ