無水!白菜と豚肉の煮物

Sの楽々クッキング @cook_40088132
とにかく簡単。あっさりとお野菜たっぷり食べれます。カサが減るので、すぐになくなります。
このレシピの生い立ち
白菜と豚肉の煮物を食べたくて、適当に味付けしたら、いつも美味しくできるし、家族にも好評なので、1度調味料計ってみました。
無水!白菜と豚肉の煮物
とにかく簡単。あっさりとお野菜たっぷり食べれます。カサが減るので、すぐになくなります。
このレシピの生い立ち
白菜と豚肉の煮物を食べたくて、適当に味付けしたら、いつも美味しくできるし、家族にも好評なので、1度調味料計ってみました。
作り方
- 1
白菜はザク切り。豚肉は食べやすい大きさに。(今回は豚バラブロックを使用)
エノキも適当に割いておく。 - 2
大きめお鍋に、白菜→豚肉→白菜→豚肉→エノキ→白菜のように重ねていく。入らなければ途中でストップ!
- 3
ストップしたところで、酒大さじ3、鶏ガラスープの素大さじ1、みりん大さじ2、砂糖大さじ2を入れ火をつけて蓋をする。
- 4
カサが減ったところで、具材を全て入れる。鶏ガラスープの素大さじ1、薄口醤油大さじ1~2を入れ、再度火をつけて蓋をする。
- 5
しばらく煮て、写真のようになれば出来上がり。
大きなお鍋で、一度にすべて入れば、1度に具材調味料すべて入れて下さいね。 - 6
今回使ったお気に入りの鶏ガラスープ。ドラッグストアのコス〇スに売っています。
- 7
2021.11.26
閲覧回数5200回超えました。ありがとうございます!
コツ・ポイント
あっさりで白菜をたっぷり食べたい時にどうぞ。豚肉は、多少油身が多い方がおいしいかな。でも、小間切れでもOK!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20456948