きのこたっぷりハッシュドビーフ

ビタクラフト
ビタクラフト @vitacraft

ビタクラフト ディアで作った「きのこたっぷりハッシュドビーフ」。あつあつできたてのまま、お鍋ごと食卓へ。
このレシピの生い立ち
ディア ブランドサイト
www.vitacraft.co.jp/brand/dear/
「ビタクラフト ディア」で検索

きのこたっぷりハッシュドビーフ

ビタクラフト ディアで作った「きのこたっぷりハッシュドビーフ」。あつあつできたてのまま、お鍋ごと食卓へ。
このレシピの生い立ち
ディア ブランドサイト
www.vitacraft.co.jp/brand/dear/
「ビタクラフト ディア」で検索

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 牛肉(切り落とし) 200g
  2. エリンギ 2本
  3. ブラウンマッシュルーム 4個
  4. まいたけ 1パック
  5. 玉ねぎ 中2個
  6. 完熟トマト 中2個
  7. デミグラスソース(市販) 1缶(290g)
  8. 赤ワイン 100mL
  9. バター 30g
  10. ローリエ 1枚
  11. A
  12. トマトケチャップ 大さじ1~2
  13. 中濃ソース 大さじ1
  14. 砂糖 小さじ1
  15. 塩、こしょう 各少々

作り方

  1. 1

    牛肉は幅3~4cmに切る。きのこ類は石づきを切り落とす。エリンギは長さを半分に切って薄切りにする。

  2. 2

    まいたけはほぐし、マッシュルームは4等分に切る。玉ねぎは縦半分に切ってから薄切りにし、トマトは8等分のくし切りにする。

  3. 3

    鍋を中火で軽く温め、バター10gを入れ、きのこ類をさっと炒めて取り出す。

  4. 4

    同じ鍋に残りのバター20gを入れ、牛肉を入れて塩、こしょうをし、肉の色が変わってきたら玉ねぎを入れて炒める。

  5. 5

    赤ワインとローリエを入れてアルコール分を飛ばし、トマトとデミグラスソースを入れ、きのこ類を鍋に戻す。

  6. 6

    ■Aを加えてひと煮立ちさせる。

  7. 7

    小ぶりなサイズのステンレス鍋「ビタクラフト ディア」の両手鍋深型 16cmを使ったレシピです。

コツ・ポイント

ローズゴールドを基調としたデザインの、コンパクトなステンレス鍋シリーズ「ビタクラフト ディア」を使ったレシピです。

お使いの鍋・フライパンに合わせて、分量や火加減は適宜調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ビタクラフト
に公開
高品質ステンレス鍋・フライパンのメーカー「ビタクラフト」公式アカウントです。ビタクラフトのブランド名は「ビタミン(ビタ)を逃さない手作り(クラフト)の鍋」に由来しています。公式サイトhttps://www.vitacraft.co.jp/公式オンラインショップhttps://www.vitacraft.co.jp/shop/
もっと読む

似たレシピ