カスタードペストリー

ルサロンミニヨン @cook_40055503
クロワッサン生地で作るペストリーです。
フルーツ、あんこ、チョコ、クリームチーズなどをトッピングしてさらに豪華に
このレシピの生い立ち
クロワッサン生地のアレンジです。
カスタードペストリー
クロワッサン生地で作るペストリーです。
フルーツ、あんこ、チョコ、クリームチーズなどをトッピングしてさらに豪華に
このレシピの生い立ち
クロワッサン生地のアレンジです。
作り方
- 1
ボウルに塩、砂糖、生種、水を入れ、最後に強力粉を入れて捏ねる。
- 2
材料が均一に混ざるまで捏ねたら、1.5倍の大きさまで発酵、その後ガス抜きし元の大きさまで発酵後、冷蔵庫で冷やす。
- 3
シートバターはバターの全量をラップに包み5ミリ厚の正方形に伸ばす。
- 4
冷やした生地を25センチ四方に伸ばしてバターを包み、一方方向に30センチ伸ばす。
- 5
三つ折りをして、さらに同じ方向に30センチ伸ばして三つ折りする。
- 6
今度は長い辺を30センチ伸ばすして四等分に切る。
- 7
いったん、冷蔵庫で5分ひやして麺棒で5ミリ厚の正方形にのばし、ナイフで図のようにカットする。
- 8
カットした部分同士を交差させる。
35℃から40℃のスチームオーブンで1時間発酵させる。 - 9
カスタードクリームを作ります。
耐熱容器に卵黄、砂糖、薄力粉をいれてすりまぜ、最後に牛乳をいれて溶きながら混ぜる。 - 10
とろみがつくまでレンチン、混ぜる、を繰り返す。
- 11
発酵ささたパン生地に溶き卵をぬりカスタードクリームを乗せる。
- 12
210℃に予熱したオーブンで15分焼く。
コツ・ポイント
バター折込の時にバターがだれてきたら冷蔵庫で冷やしてから再度伸ばしてください。
似たレシピ
-
ちぎりパン☆カスタードクリーム ちぎりパン☆カスタードクリーム
型にはいれず、天板に生地をくっつけて焼いてみました!中身はとろ~りとカスタードクリーム!!ちぎって少しずつ食べれるのがいいです☆ しぃマミイ -
ぎゅうぎゅうクリームパン☆簡単カスタード ぎゅうぎゅうクリームパン☆簡単カスタード
レンジで簡単に作るカスタードクリームをもっちもちのパン生地で包んだクリームパン☆HB使用で超簡単レシピになってます♪ *コロママ* -
-
ふんわり♪カスタードクリームチーズパン ふんわり♪カスタードクリームチーズパン
クリームチーズの風味がするとっても濃厚なクリーム♪をふんわりしたパン生地に包んで焼いてみました★~おやつにいかがですか? cecilmama -
-
-
-
-
◆卵黄た~っぷり★リッチなブリオッシュ◆ ◆卵黄た~っぷり★リッチなブリオッシュ◆
生地に加える卵を卵黄だけにしてみたらと~ってもリッチなブリオッシュに♪HBを使って生地を作るから簡単なのに本格的な味!! ゆうじママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20488559