ふわふわのだし巻き卵

YO5cooking @cook_40261008
卵液の中に出汁を抱き込んだふわふわのだし巻き卵です。我が家の定番。冷めても硬くならず美味しいです。
このレシピの生い立ち
実家の味です。2022.1.8片栗粉小さじ1
→小さじ1/2に訂正しました。
ふわふわのだし巻き卵
卵液の中に出汁を抱き込んだふわふわのだし巻き卵です。我が家の定番。冷めても硬くならず美味しいです。
このレシピの生い立ち
実家の味です。2022.1.8片栗粉小さじ1
→小さじ1/2に訂正しました。
作り方
- 1
ボウルに片栗粉を小さじ1/2、水50cc、白だし小さじ1、卵2個の順に入れる。好みでネギやじゃこを入れてもよい。
- 2
片栗粉を後から加えるとダマになってうまく溶けないので必ず一番はじめにボウルに入れる。
- 3
卵焼き器を中火で熱する。適温になったら弱火にして油を薄くひき、卵液を流し入れ薄く焼く。
- 4
奥から手前にくるくると巻いていきます。卵液を入れているボウルの底に片栗粉が溜まるので、焼くたびによくかき混ぜる。
- 5
4〜5回繰り返して巻いたら出来上がり!
似たレシピ
-
-
-
-
驚くほどフワフワ♪白だし入りだし巻き卵 驚くほどフワフワ♪白だし入りだし巻き卵
味付けは白だしだけのシンプルなだし巻きたまご。フワフワな触感がたまりませんよ。冷めても美味しいのでお弁当にもどうぞ。 スーツでキッチン -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20488901