バナナ・シフォンケーキ(炊飯器)

Luana☆
Luana☆ @luana_kitchen

しっとり ほわん ほわん♡なバナナシフォンケーキが炊飯器で簡単に出来ました♪バナナの優しい甘さが引き立つ素朴な味。
このレシピの生い立ち
炊飯器でケーキを焼いてみたくて恐る恐る試してみたら ふわっとしっとり♪シフォンケーキが焼き上がりました!しかも、簡単に出来て美味しい♡
初話題入り!ありがとうございます♡たくさんのレシピからの検索&つくれぽに感謝いたしますm(_ _)m

バナナ・シフォンケーキ(炊飯器)

しっとり ほわん ほわん♡なバナナシフォンケーキが炊飯器で簡単に出来ました♪バナナの優しい甘さが引き立つ素朴な味。
このレシピの生い立ち
炊飯器でケーキを焼いてみたくて恐る恐る試してみたら ふわっとしっとり♪シフォンケーキが焼き上がりました!しかも、簡単に出来て美味しい♡
初話題入り!ありがとうございます♡たくさんのレシピからの検索&つくれぽに感謝いたしますm(_ _)m

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

炊飯器5合炊き 1台分
  1. 卵白 4個分
  2. 砂糖 35g
  3. 卵黄 4個分
  4. 砂糖 35g
  5. バナナ 大1本
  6. サラダ油 40g
  7. 水(牛乳 50cc
  8. 薄力粉 120g

作り方

  1. 1

    メレンゲ作り。ミキサー使用。砂糖35gは2回に分けて入れる。1回目は卵白がフワッと、2回目は卵白がペコッとお辞儀したら。

  2. 2

    大ボウルに卵黄と砂糖を入れ、白っぽくなるまでしっかりすり混ぜる。

  3. 3

    バナナ、サラダ油、水(牛乳)の順にしっかり混ぜながら加える。次に小麦粉をふるい入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

  4. 4

    メレンゲを2回に分けて入れる。メレンゲが混ざり生地にツヤが出てきたらストップ。サラダ油を塗った内釜に生地を流し込む。

  5. 5

    炊飯器の「ケーキ」モードにしてスイッチON!
    (必ずケーキが焼けるか取説を確認してください!)40分~45分で焼けます。

  6. 6

    表面が弾力あり、竹串をさして生の生地が付いてこなければ焼き上がり!慎重にお釜から取り出してください。すごくほわんほわん♡

コツ・ポイント

洗い物の回数を減らしたくて、メレンゲから泡立てています。メレンゲ→卵黄にすれば ハンドミキサーの羽を1度洗う必要がありません。
メレンゲの状態、生地の混ぜすぎに気をつければ失敗しません!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Luana☆
Luana☆ @luana_kitchen
に公開
「安心して食べられるもの」を家族に作りたい!!食材や作り方はシンプルに簡単に出来る家庭料理を中心にアップしています。皆さまからいただく「つくれぽ」感謝感激です❤ プロフィール画像のパンを捏ねている娘(当時5歳)は いつの間にか大学生になり巣立ちました…遠く離れていても、我が家のレシピで繋がっています!今日も美味しく、ステキな一日でありますように🎶
もっと読む

似たレシピ