レンジ◎簡単◎ツナにんじん

♪新月 @cook_40303903
ツナ缶も入れることでコクが増し、ボリュームのあるおかずです。にんじんとツナ缶があればすぐに作れます。
このレシピの生い立ち
畑でにんじんが採れたので作ってみました。
レンジ◎簡単◎ツナにんじん
ツナ缶も入れることでコクが増し、ボリュームのあるおかずです。にんじんとツナ缶があればすぐに作れます。
このレシピの生い立ち
畑でにんじんが採れたので作ってみました。
作り方
- 1
にんじんを1~2mmの厚さの半月切りにします。
- 2
耐熱ボウルににんじん、ツナ缶、aを入れます。ツナ缶は汁を切っておいてください。
- 3
ふんわりラップし600wで5分加熱します。
- 4
取り出して混ぜ、ふんわりラップし再度600wで5分加熱します。
コツ・ポイント
ごま油を最後に混ぜたり、ねぎをかけてもおいしいと思います。500wの場合は6分ずつ加熱してください。
似たレシピ
-
-
レンジで簡単!ツナ缶でツナじゃが!! レンジで簡単!ツナ缶でツナじゃが!!
レンジで簡単に作れる肉じゃがのツナ版です!ツナを入れることで簡単にコクがでて肉ではなくても美味しいです! もぐもぐチャンネル -
簡単美味!ツナ缶で人参シリシリ 簡単美味!ツナ缶で人参シリシリ
にんじんとツナ缶さえあれば、あと一品!という時にすぐ出来ます(^ ^)ニンジンが苦手なお子さんもこれなら食べられる♪yuzunazuママ
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20519935