お弁当にオススメ!鶏胸肉の照焼き

masamiママ
masamiママ @cook_40049654

安くて美味しい、冷めてもやわらかな鶏胸肉の照焼きです。
お弁当に、もちろん、夕食に照焼き丼にしてもオススメです!
このレシピの生い立ち
冷めても美味しいお弁当にしたいのと、削ぎ切りにして早く火が通ることで時短を目指しました。

お弁当にオススメ!鶏胸肉の照焼き

安くて美味しい、冷めてもやわらかな鶏胸肉の照焼きです。
お弁当に、もちろん、夕食に照焼き丼にしてもオススメです!
このレシピの生い立ち
冷めても美味しいお弁当にしたいのと、削ぎ切りにして早く火が通ることで時短を目指しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏胸肉 1枚(200〜300g程度)
  2. ★酒(料理酒) 大さじ1
  3. ★塩 少々(料理酒の場合は不要)
  4. 小麦粉 大さじ1〜2程度
  5. 少々
  6. ☆醤油 約大さじ1.5
  7. ☆酒(料理酒) 約大さじ2
  8. ☆砂糖 約大さじ1.5
  9. ☆タレを多めに作りたい場合は増やしてください。
  10. ※マヨネーズ お好みで
  11. ※きざみ海苔 お好みで

作り方

  1. 1

    鶏胸肉を削ぎ切りにします。厚さが5~8mmくらいで、均等な厚さになるようにします。

  2. 2

    切り終えたら、軽く塩をし、酒をいれ全体に行き渡るように軽く揉みます。
    料理酒の場合は塩はしなくてOKです。

  3. 3

    2までを前日夜にしておくと、朝、準備が楽になるのでオススメです。

  4. 4

    2の鶏胸肉に小麦粉をふるって、全体に軽くまぶします。小麦粉をまぶすことでタレがからみやすく、肉をしっとりと仕上げます。

  5. 5

    ☆印を合わせて、混ぜておきます。

  6. 6

    油を入れて、フライパンで重ならないように全体に並べて焼いていきます。
    油を入れたほうが、表面がかりっと仕上がるかと。

  7. 7

    中火くらいで焼いていきます。お肉のまわりが白くなってきたら、裏返すタイミングです。

  8. 8

    両面を焼き、9割程度、火が通ったら☆印のタレを全体にかけて1分程度焼き、肉にタレをからめます。

  9. 9

    タレを入れる前で、気になる方は、キッチンペーパーでフライパン内の油を拭き取ってください。

  10. 10

    火を入れすぎないようにしたほうが、鶏胸肉がしっとり仕上がるので、タレを入れるタイミングに注意してください。

  11. 11

    ごはんの上にのせて、タレをかけたら冷めても美味しい鶏照焼き弁当です!

  12. 12

    もちろん、熱々ごはんにのせて鶏照焼き丼にしても◎
    お好みでマヨネーズ、きざみ海苔をかけてください。

コツ・ポイント

厚さを均等に!
焼く前に小麦粉をまぶすこと!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
masamiママ
masamiママ @cook_40049654
に公開
適当料理ばかりです。
もっと読む

似たレシピ