フォークと型だけで☆簡単バナナブレッド

バナナの消費に、おやつや朝食に☆
簡単なので子どもと一緒に作るのもオススメです♪
このレシピの生い立ち
熟れたバナナがたくさん残ってたので食にうるさい主人のリクエストで作ったら2日で全てなくなりました( ̄∀ ̄)
アメリカンキッズにも大好評でした♪
フォークと型だけで☆簡単バナナブレッド
バナナの消費に、おやつや朝食に☆
簡単なので子どもと一緒に作るのもオススメです♪
このレシピの生い立ち
熟れたバナナがたくさん残ってたので食にうるさい主人のリクエストで作ったら2日で全てなくなりました( ̄∀ ̄)
アメリカンキッズにも大好評でした♪
作り方
- 1
オーブンを350℉(180℃)に予熱設定する
- 2
型に入れたバターを予熱途中のオーブンの中で1〜2分入れて溶かす
(別皿に入れて電子レンジで溶かしてもOK) - 3
オーブンから型を取り出し、冷めたらバナナを入れてフォークで潰す(バナナは少し塊が残っても良い。お好みで)
- 4
卵、バニラエッセンスを加えてよく混ぜ合わせる
- 5
材料◎を加えてよく混ぜ合わせる
- 6
好みの量のチョコチップとナッツ類を加えて混ぜ合わせる
- 7
紙の型を使う場合はクッキングシートを敷き、型に生地を流し込む(アルミや鉄の型の場合はバターを塗り込むか、なくても可)
- 8
トッピングで生地の上にチョコチップや砕いたナッツ類をふりかけたら、オーブンに入れて50〜60分焼く
- 9
竹串などで刺して生地がついてこなければ完成です
- 10
★焼き色がしっかりついているけど中身がまだ焼けてないという場合は、上からアルミホイルを被せてあげると焦げ防止になります
- 11
★型は20.1cm x 13.8cm x 4.6cmを使用しています
- 12
☆小麦粉をアーモンドプードル、砂糖をモンクフルーツ(ラカント)で半量ずつ代用しても美味でした
コツ・ポイント
ズボラな私は最初の工程から型の中でフォークだけを使って混ぜ合わせて焼き上げるので、洗い物が少なく済んで楽です☆
紙の型の場合はクッキングシート必須ですが、アルミの型の場合は何も塗らなくても形が崩れることなく型から取り出せます
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
サワークリームでしっとりバナナブレッド サワークリームでしっとりバナナブレッド
あのMartha Stewartさんのレシピを軽く&覚えやすい分量に改良。ノンバターで砂糖は半分以下に! Tiggieyun
その他のレシピ