1歳11ヶ月茶碗蒸し

のっぽの子
のっぽの子 @cook_40312852

子供が食べられるご飯を考えていて、口当たりがツルッとしていてパクパク食べました!
このレシピの生い立ち
子供の好みを考えながら食べやすいもので思いつきました。蒸し器を使わなくて良いのが楽です。

1歳11ヶ月茶碗蒸し

子供が食べられるご飯を考えていて、口当たりがツルッとしていてパクパク食べました!
このレシピの生い立ち
子供の好みを考えながら食べやすいもので思いつきました。蒸し器を使わなくて良いのが楽です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 椎茸 1/2房
  2. ほうれん草 3-4cm
  3. 鶏胸肉細かくしたもの 10個くらい
  4. 出汁用のお水 400ml
  5. 昆布 5cm
  6. カツオ節 適量
  7. 2個
  8. ★酒 小さじ1
  9. ★薄口しょうゆ 小さじ1
  10. ★塩 少々

作り方

  1. 1

    具材の下準備をする
    椎茸は細かく切る。ほうれん草は茹でて食べやすい大きさに切る。鶏胸肉は酒をふって少し置いて茹でる

  2. 2

    出汁を取る。昆布を入れた鍋を沸騰直前まで温めて、火を止めてカツオ節を入れる。しばらく置いておき、昆布とカツオを取り出す

  3. 3

    卵をしっかり溶いてサラサラにする。そこに出汁と★調味料を入れて混ぜる

  4. 4

    器に茶こしを通して流し入れる。
    アルミホイルで蓋をする

  5. 5

    フライパンに2センチくらいの高さまで水を入れて沸騰させる。4を入れて蓋をする。

  6. 6

    10分ほど弱火で熱して表面が固まっていればそのまま15分くらい置いておく。完全に固まったら完成

コツ・ポイント

茶こしを通して入れることで口当たり滑らかになります。 フライパンでも簡単にできて巣がはいることもありません!ほうれん草と椎茸は入れすぎると子供が嫌がって食べませんでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のっぽの子
のっぽの子 @cook_40312852
に公開
料理記録♡
もっと読む

似たレシピ