マッシュポテト焼き ソースは自由で
ソースはコッテリ系が合うと思います。
このレシピの生い立ち
残ったハンバーグソースがもったいないので、つくっちゃいました。
作り方
- 1
じゃがいもと里芋をそれぞれ小さく切る。(熱が早く通るようにするため)
- 2
1を耐熱皿に入れラップする。
このときラップにすき間を開けてください。 - 3
600wで3分加熱する。
つまようじがすっとささらなければ、600wで1分ずつ追加する。 - 4
ある程度つぶす。
- 5
aを加えてもっと練る。
- 6
四等分にする。
- 7
一つ厚さ1.5cmくらいの円になるように形を整える。
- 8
表面に小麦粉をまぶす。
- 9
フライパンにオリーブオイルを入れ
キッチンペーパーで全体に広げる。 - 10
フライパンに並べて両面を中火の約2分30秒焼く。
- 11
完成! ! !
- 12
ソースは余ったコッテリ系のハンバーグソースをかけました。
コツ・ポイント
小麦粉をまぶしてから再度、形を整えると綺麗に整います。
似たレシピ
-
-
-
【離乳食】マッシュポテト&グリーンソース 【離乳食】マッシュポテト&グリーンソース
生後7ヶ月~離乳食。レンチンでつぶしたじゃがいもにブロッコリーソースを添えた簡単メニュー。(写真はソースをまぜた後) かのえ☆ -
-
ホタテとマッシュポテトのコキール ホタテとマッシュポテトのコキール
本格的なコキールというよりグラタンに近いです。マッシュポテトを土手にしているのソースが流れ出ず見た目もよくて一石二鳥。 akkey-y -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20579958