簡単美味・普通のいなり寿司

ペチペチペーチ @cook_40127611
油揚げを醤油出汁でふっくら炊いてから、酢飯を包んだ自作の節約レシピです。自作だから、少し甘味・塩味を抑えて作りました。
このレシピの生い立ち
父から教わったレシピを再現しました。
簡単美味・普通のいなり寿司
油揚げを醤油出汁でふっくら炊いてから、酢飯を包んだ自作の節約レシピです。自作だから、少し甘味・塩味を抑えて作りました。
このレシピの生い立ち
父から教わったレシピを再現しました。
作り方
- 1
油揚げを半分に切り、油揚げの切り口に、指をそっと入れて、袋状にする。
- 2
鍋に水と◆の調味料を入れて、強火でひと煮立ちさせたら、1の油揚げを入れて、弱火にして、落し蓋をして、15分ほど煮る。
- 3
2の具材が冷めたら、タッバーに移して、冷蔵庫で半日ほど置いて馴染ませる。
- 4
炊きたてのご飯に寿司酢を回しかけて、シャモジで切るようにして、混ぜ合わせ、水分を飛ばす(酢飯)。
- 5
4の酢飯が冷めたら、酢飯を6等分にして握って、軽く絞った油揚げの中に詰めて、余った部分を折る。
- 6
5のいなり寿司を手に取って、形を整えたら出来上がり♪6個作る。
- 7
アレンジ>サラダ寿司(レシピID:18971024)
コツ・ポイント
油揚げは高級なものは中身が詰まっていて、袋状にするのが難しいので、スーパーに売っている一番安いものを使って作ること。油揚げ3枚~5枚までは、調味料は同じ分量で作ることができます。油揚げに出汁を残すようにして作るとジューシーに仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
😊簡単♪じゅわっと美味しい京風いなり寿司 😊簡単♪じゅわっと美味しい京風いなり寿司
薄い色合いに仕上げた関西風のいなり寿司です♪前日に油揚げを煮ておけば、朝のお弁当用にもすぐ作れます♡お花見や運動会にもおすすめです☆ hirokoh -
ゴマたっぷり☆ジューシーうまっいなり寿司 ゴマたっぷり☆ジューシーうまっいなり寿司
酢飯にゴマをた~っぷりいれます♪揚げはジューシーで甘くて美味しいです。2009.10.8材料の醤油少し減らしました~ ぴよこちゃん☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20593828