昭和な喫茶店のイタリアンスパゲティー♪

高校生の時に憧れだった喫茶店の「イタリアンスパゲティー」を再現してみました^^
当時はナポリタンなんて言って無かったな~
このレシピの生い立ち
昭和の昔、喫茶店の洋食メニューはイタスパ・ミートスパ・カレー・ハンバーグが定番だった気が^^;
ヒョンナことから懐かしく、再現してみました。
懐かしいけど外れない味♪
昭和な喫茶店のイタリアンスパゲティー♪
高校生の時に憧れだった喫茶店の「イタリアンスパゲティー」を再現してみました^^
当時はナポリタンなんて言って無かったな~
このレシピの生い立ち
昭和の昔、喫茶店の洋食メニューはイタスパ・ミートスパ・カレー・ハンバーグが定番だった気が^^;
ヒョンナことから懐かしく、再現してみました。
懐かしいけど外れない味♪
作り方
- 1
まずはタップリの湯を沸かして、塩を大匙1入れます。
- 2
ストレートパスタを記定時間+1分茹でます。
- 3
茹で上がったらザルに取り、水を掛けて火傷しない程度で水を切り、オリーブオイルかサラダ油を大匙2~3程度振掛け混ぜ置きます
- 4
具材:1)~3)をこんな感じで用意します。
- 5
鍋に炒め用の油を引き、具材をいっぺんに投入して塩コショウのあと、中火で1分程度炒めます。
- 6
鉄板を弱火で温めつつ油を少し引いておきます。
- 7
5に茹でたパスタを投入して、少し塩コショウを追います。
その後は素早くかき混ぜて炒めます。 - 8
鉄板に卵二個を混ぜて溶かし入れます。
火加減は少し中火にします。 - 9
7がある程度混ざったら、火を弱めてケチャップを投入して、また掻き混ぜます。
粗方混ざったら火を止めます。 - 10
卵は半熟程度が理想です。
そこへ9を盛りつけて完成です。
お好みでパルメザンチーズとタバスコを掛けて召し上がれ^^
コツ・ポイント
麺は少し柔らかい方が昭和風(笑)
手に入れば、麺は2㎜位の大きい方が良いかもです。
ケチャップの量はお好みで増減してください。
卵が完全に焼けないうちにパスタを盛ってください。
極力鉄板が良いです^^;
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
モチモチ食感の鉄板イタリアンスパゲティ♪ モチモチ食感の鉄板イタリアンスパゲティ♪
水浸けスパゲティでモチモチ食感のイタリアンスパゲティが鉄板に乗せたらカフェ風の美味しいイタリアンに変身♪ ♡アキアキ•キッチン -
昔懐かしい味~☆イタリアンスパゲティー♪ 昔懐かしい味~☆イタリアンスパゲティー♪
たまにケチャップ味のスパゲティーが食べたくなりませんか?ナポリタン&イタリアン??どっち?お弁当には定番だったな~☆ はるまきだいすき -
【ナポリタン・スパゲティ★マイルド♪】 【ナポリタン・スパゲティ★マイルド♪】
学生時代喫茶店で友達と食べたナポリタン♪。歳を重ね健康に気遣うようになって変化させたナポリタンです(笑) madamーyuri
その他のレシピ