スープカレー

ヒトノエサ
ヒトノエサ @cook_40146905

だいたい、味噌汁。
このレシピの生い立ち
外出の自粛要請がされる前から引きこもってきた者たちだ。面構えが違う。

スープカレー

だいたい、味噌汁。
このレシピの生い立ち
外出の自粛要請がされる前から引きこもってきた者たちだ。面構えが違う。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 玉ねぎ 1個
  2. トマト 2個
  3. カレー粉 適量
  4. マギーブイヨン 2個
  5. 600ml
  6. 乾燥バジル 適量
  7. 好きな具材 好きなだけ
  8. 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにします。
    原型なくなるので適当でよい。

  2. 2

    玉ねぎに軽く塩をふって強火で飴色になるまで炒める。焦げそうになるたび分量外の水を差水する。(何回差水してもOK)

  3. 3

    玉ねぎが仕上がってきたらトマトを切って入れる。火は強火のまま、トマトの原型が無くなるまで混ぜながら炒める。

  4. 4

    弱火にしてカレー粉とバジルを入れて練る。これを味噌汁の味噌みたいに溶かしてスープにするので、そのつもりで味を整える。

  5. 5

    具材の準備をする。オススメは玉ねぎをトースターで焼いたやつと、ウィンナー。どれもそのまま食べられる状態にしておく。

  6. 6

    ブイヨンを水に溶かして煮る。手羽元などを使う場合はこの時点で一緒に煮る。

  7. 7

    沸騰したら弱火にして、さっき作ったカレーペーストを溶きながら味を整える。塩分が足りない場合は塩をいれる。

  8. 8

    具材と一緒にスープを煮ている場合は、弱火のまま具材に火が通るまで煮る。
    そうでないなら次の工程へ。

  9. 9

    器に具を盛り、スープカレーを注いでかきこむ。うまい。

コツ・ポイント

カレーペーストは味の好みにも寄りますけどスープ2回分ぐらいはできそう。ペーストから先は味噌汁と同じです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ヒトノエサ
ヒトノエサ @cook_40146905
に公開
失敗したっていいじゃない手作りだもの
もっと読む

似たレシピ