具だくさん!!あんかけ焼きそば

ちゃんなな392
ちゃんなな392 @cook_40311888

ニンニクとオイスターソースがアクセントになり、
箸が進みます。
このレシピの生い立ち
まだまだ寒い季節なので、たくさんの具材を温かいあんかけと一緒に食べたくて。

具だくさん!!あんかけ焼きそば

ニンニクとオイスターソースがアクセントになり、
箸が進みます。
このレシピの生い立ち
まだまだ寒い季節なので、たくさんの具材を温かいあんかけと一緒に食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. お湯 2カップ
  2. 干し椎茸 4個
  3. ごま 大さじ2
  4. 焼きそば麺 2人前
  5. 刻みにんにく 大さじ1/2
  6. 豚肉 200g
  7. 玉ねぎ 1/2個
  8. エビ 12尾
  9. 白菜 1/8個
  10. 大さじ2
  11. 中華の素(シャンタン) 大さじ2
  12. オイスターソース 大さじ1
  13. うずらの卵 6個
  14. 小さじ1/2
  15. こしょう 適宜
  16. 片栗粉 大さじ2

作り方

  1. 1

    お湯に椎茸を入れて戻しておく

  2. 2

    ごま油大さじ1をフライパンに入れ、焼きそば麺を3分ほど炒め、皿に盛り付ける。

  3. 3

    玉ねぎはくし切りに、椎茸は5mm幅に切る。
    ※このとき、椎茸を戻した水は捨てないで取っておく。

  4. 4

    2で使ったフライパンに、ごま油大さじ1とにんにくを入れ、にんにくの香りが出てきたら豚肉を入れる。

  5. 5

    豚肉が色づいてきたら玉ねぎを入れ、玉ねぎがしんなりしてからエビを入れる。

  6. 6

    フライパンに、白菜と、椎茸を戻した時の水、酒、中華の素、オイスターソースを加えて、白菜が柔らかくなるまで中火で煮込む。

  7. 7

    うずらの卵を加え、塩コショ
    ウで味を整える。

  8. 8

    フライパンの火を止め、水(分量外)で溶いた片栗粉を回し入れて混ぜてから、弱火でとろみをつける。

  9. 9

    出来立てのあんを焼きそば麺の上にたっぷりかけて完成

コツ・ポイント

①焼きそば麺に少し焼き目をつけると、
香ばしくて美味しくなります。

②エビは、少量の片栗粉と塩で
もみ洗いしておくと臭みが出にくいです。

③干し椎茸を戻した時の水を
ダシとして使うことで味に深みがでます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃんなな392
ちゃんなな392 @cook_40311888
に公開

似たレシピ