黒豆煮の黒ゴマ寒天寄せ

fuudohisae @cook_40129250
血液を浄化してくれる黒豆はお正月だけなんてもったいないです、デザートにして楽しく食べてデトックスしよう
このレシピの生い立ち
黒豆が食べたくなってお菓子にしてみました^o^
黒豆煮の黒ゴマ寒天寄せ
血液を浄化してくれる黒豆はお正月だけなんてもったいないです、デザートにして楽しく食べてデトックスしよう
このレシピの生い立ち
黒豆が食べたくなってお菓子にしてみました^o^
作り方
- 1
黒豆煮を作ります。黒豆1cを洗い一晩たっぷりの水に浸けておきます
- 2
水の中に浸けておいた黒豆をザルに上げて鍋に入れて新たに水5カップ加えて強火にして沸かします
- 3
沸いたら中火から弱火にして、コトコト柔らかになるまで30分くらい煮ます
- 4
最後に塩を小さじ1入れて10分煮ます
- 5
寒天を一晩水に浸けておきます
3時間あれば大丈夫です - 6
寒天が戻ったらザルに上げて鍋に入れて水か、黒豆の煮汁を入れて強火にかけて沸かします
- 7
沸騰したら塩を小さじ1/8入れて中火でコトコト溶けるまでそのまま3分煮ます
- 8
水で濡らした器に半分程、流し入れて黒豆煮を入れて室温で冷まします
- 9
密を作ります。入り胡麻、黒豆きな粉、米飴、水、塩を順に混ぜます、
保存したい場合は、鍋で沸かして火を止めます - 10
密の濃度は好みで調整して下さい
コツ・ポイント
お正月の余り豆を利用しても良いです。
寒天を溶かす時は絶対に触らないこと、温度が下がってとけなくなります。寒天は65度で固まります。
似たレシピ
-
-
-
-
黒豆煮リメイク&余ったお餅で黒豆ぜんざい 黒豆煮リメイク&余ったお餅で黒豆ぜんざい
2020.1.13話題入【節約レシピ】追加調味料なし!お正月の残り、お餅・黒豆・黒豆の煮汁であったかぜんざい♪ *実月* -
-
-
黒豆煮で★ふんわり米粉のシフォンケーキ★ 黒豆煮で★ふんわり米粉のシフォンケーキ★
お正月に炊いた黒豆煮(ID:19512826)でアレンジレシピ(^^♪大量に炊いた黒豆の消費にも★ Nyankoro☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20606474