バレンタイン、生チョコ(R4)柔らかめ

一度にたくさんできるので手作りは嬉しいです。色んな方の本やレシピを参考にさせていただきました。ありがとうございます。
このレシピの生い立ち
子供と二人で作りました。子供がカットし、私が包丁を綺麗にする係でした。この方が綺麗に切れますが
、一人でするのは多少面倒臭いかもしれません。柔らかいので、食パンに挟んで朝ごはんに食べても美味しいです。今回は最後にブランデーを入れて大人な味☆
バレンタイン、生チョコ(R4)柔らかめ
一度にたくさんできるので手作りは嬉しいです。色んな方の本やレシピを参考にさせていただきました。ありがとうございます。
このレシピの生い立ち
子供と二人で作りました。子供がカットし、私が包丁を綺麗にする係でした。この方が綺麗に切れますが
、一人でするのは多少面倒臭いかもしれません。柔らかいので、食パンに挟んで朝ごはんに食べても美味しいです。今回は最後にブランデーを入れて大人な味☆
作り方
- 1
材料はこれだけです。ビターチョコです。
- 2
レンジの飲み物のボタンで、生クリームを大きなタッパーに移し替え温めます。自然と60度までになります。
- 3
手で割っておいた5枚分の板チョコを入れて混ぜます。まだ完全には溶けません。
- 4
あと二回、飲み物のボタンで温め、その度ごとに混ぜると溶けます。最後にブランデーを大さじI入れて混ぜます。
- 5
練って艶が出たところで、二方向からラップを敷いたパッドに入れます。
- 6
平らにならして、上からもラップをかけ、冷蔵庫で一晩冷やします。
- 7
取り出して、
- 8
包丁でカットします。包丁は切るたびにチョコが付いたのをふきんで綺麗にしました。もしくはお湯で洗ってから拭き取りました。
- 9
茶漉しを使い
- 10
ココアをふりかけて出来上がり。パッドの端は綺麗な四角ではないので、振りかける前に丸めてトリュフにしました。
- 11
四角い生チョコはキリッとした味わい、丸いトリュフは口の中にふわっと広がる甘味。1度に2タイプ楽しめるのも面白いです。
コツ・ポイント
周りの人が生チョコは簡単というので近年たまに作ります。家族の好みで全部ビターのチョコで作っています。
似たレシピ
-
-
-
バレンタイン、ビター!生チョコ(R3) バレンタイン、ビター!生チョコ(R3)
バレンタインにどうぞ。お菓子売り場で売っているチョコを使用したので、割るのが薄くて簡単でした。ロッテの味がします 笑 ラッキータイム -
バレンタイン、牛乳で生チョコ!(R4) バレンタイン、牛乳で生チョコ!(R4)
生クリーム使用、ブランデーを入れた本格的なものより、子供はこちらのほうが好きだそうです。作業は数分で終わります^_^ ラッキータイム -
-
-
簡単に生チョコ!バレンタインデーに♪ 簡単に生チョコ!バレンタインデーに♪
とても簡単に生チョコが(^q^)使うチョコで色んな味を♪好きな型で作ってバレンタインに一工夫(*≧∇≦) クックH45OC1☆ -
❤生チョコ❤フライパンで簡単大量生産❤ ❤生チョコ❤フライパンで簡単大量生産❤
☆H27.2.5☆クックパッドニュース掲載☆バレンタインに手作りの生チョコです♪2対1で簡単比率で本格的o(^o^)o ☆ななはるママ☆ -
レンジで簡単!板チョコでとろり生チョコ☆ レンジで簡単!板チョコでとろり生チョコ☆
火を使わない! 板チョコを手で割ってレンジにかけて、大人な味の生チョコに☆バレンタインに愛をこめて、大切な方へ…☆ さおっこキッチン -
その他のレシピ