生チョコクリームチーズチーズタルト

見た目も良く味も濃厚で美味いしくて、プレゼントにもぴったりです。
このレシピの生い立ち
YouTube投稿用に作りました。
生チョコクリームチーズチーズタルト
見た目も良く味も濃厚で美味いしくて、プレゼントにもぴったりです。
このレシピの生い立ち
YouTube投稿用に作りました。
作り方
- 1
YouTubeで凄く丁寧に作り方の説明してます【たけ民】で検索して下されば出てきます
- 2
室温の無塩バター50gとグラニュー糖40g
をしっかりと混ぜていきます - 3
更に卵黄1つを加えて良く混ぜていきます
- 4
薄力粉80gとココアパウダー20gを篩いながら3に加え良く混ぜます
- 5
しっかり混ぜるとこんな塊になります
- 6
下にラップを敷いてから、その上で生地を平らにして、クッキーの型、高さ2cm幅7.5cmの丸型を使用し、型取りします
- 7
次はタルトの横部分を作ります。生地を平らにし、ナイフで生地を切り、こんな形にして型の横に貼り付けて行きます
- 8
下の生地と横の生地の隙間を手で生地を付け足しながら隙間を無くしていき、上部の生地をナイフで押しながら切り落とします。
- 9
この材料で7個分作れました。
- 10
予熱したオーブン180度で10分〜12分程度焼き、室温で放冷し、冷めたら型から外します。
- 11
下段のチーズソースを作ります。
クリームチーズ200gとグラニュー糖40gを良く混ぜ、更に生クリーム20gを入れ混ぜます - 12
ホイップ用の袋に先程作ったクリームチーズソースを入れホイップする準備をします。
- 13
作っておいたタルトにクリームチーズソースをタルトの半分位まで入れて、冷蔵庫で少しの間冷やしておきます。
- 14
次は上段の生チョコを作ります。ブラックチョコレート100g、生クリーム100gを合わせてレンジ、又は湯煎で溶かします。
- 15
出来た生チョコをタルトに流し込み冷蔵庫で1時間冷やします。
- 16
そのままでも良いですが、今回は食用の金粉をのせてみました。
コツ・ポイント
生地を伸ばすときに、絶対ラップの上でやらないと生地が綺麗に剥がれないので注意して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
冷やし固めるだけ♡生チョコチーズタルト 冷やし固めるだけ♡生チョコチーズタルト
オーブン不要!湯せんもしない!とっても簡単に作れます。見た目も可愛いのでバレンタインにおすすめです♡ ぶんぶんチョッパー -
-
-
-
-
-
丸ごと苺の生チョコカスタードタルト 丸ごと苺の生チョコカスタードタルト
タルトが簡単に出来る上にカスタードクリームも生チョコも簡単に出来、相性も良く苺を入れる事によって見た目も味も更に良いです たけ民キッチン -
その他のレシピ