アスリート食★じゃがいものチーズガレット

EHSC食育事業部
EHSC食育事業部 @cook_40172236

今回ご紹介するじゃがいも料理は、「ガレット」といって「まるく焼いた料理」という意味があるフランス発祥の料理です
このレシピの生い立ち
じゃがいもは運動時のエネルギー源である炭水化物を多く含むほか、みかんと同じくらいのビタミンCを含んでいるので、アスリートにおすすめの食材です。
しらすや干しエビ、ツナやネギなどを加えると、カルシウムやたんぱく質、ビタミン類がプラスされます。

アスリート食★じゃがいものチーズガレット

今回ご紹介するじゃがいも料理は、「ガレット」といって「まるく焼いた料理」という意味があるフランス発祥の料理です
このレシピの生い立ち
じゃがいもは運動時のエネルギー源である炭水化物を多く含むほか、みかんと同じくらいのビタミンCを含んでいるので、アスリートにおすすめの食材です。
しらすや干しエビ、ツナやネギなどを加えると、カルシウムやたんぱく質、ビタミン類がプラスされます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. じゃがいも 300g
  2. ミックスチーズ(脂肪分30%カットタイプ) 50g
  3. 塩・こしょう 少々
  4. 片栗粉 小さじ1
  5. オリーブ 小さじ1
  6. *お好みの具材を加えてアレンジしてください

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむいて細めのせん切りにする(せん切りスライサーを利用するとよい)
    水にはさらさずそのままボウルへ入れる

  2. 2

    じゃがいもが入ったボウルにミックスチーズ(脂肪分カット)、塩・コショウ、片栗粉を入れて混ぜ合わせる

  3. 3

    フライパンにオリーブ油を入れて熱し、②をフライパンの全面に平に敷き詰める

  4. 4

    ③フライ返しで上から押し付けるようにして、焼き色がつくまで中火で3分程度焼く

  5. 5

    上下を返して、表面をフライ返しで押し付けながら中火でさらに3分程度焼く

  6. 6

    焼きあがったら食べやすい大きさに切り、器に盛り付けて出来上がり

コツ・ポイント

*写真の具材はハムとパセリです
*⑤の上下を返すのが難しい場合は、一度大きめの皿に移してから裏返すと簡単にできます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
EHSC食育事業部
EHSC食育事業部 @cook_40172236
に公開
北海道釧路市のNPO法人東北海道スポーツコミッション(EHSC)です。釧路産食材を活用したアスリート向けのメニュー開発を公認スポーツ栄養士の山﨑美枝教授と開発、発信しています。北海道釧路市は海産物、農作物、肉類と地場産食材が豊富。ジュニア選手達に北海道産の美味しい食材で、栄養満点な食事をとって強いアスリートになってもらいたいと思っています(^^)/ EHSC http://ehsc.jp/
もっと読む

似たレシピ