グラハム粉のバターロール

Takasia
Takasia @cook_40130974

とにかくバターの香りがいいです!
このレシピの生い立ち
グラハム粉を通販で見つけて、いつも作ってるバターロールをアレンジ。

グラハム粉のバターロール

とにかくバターの香りがいいです!
このレシピの生い立ち
グラハム粉を通販で見つけて、いつも作ってるバターロールをアレンジ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. グラハム粉 150g
  2. 強力粉 400g
  3. ドライイースト 10g
  4. 牛乳 250cc
  5. 砂糖 大さじ3
  6. 小さじ1
  7. バター(無塩) 100g
  8. 卵(溶き卵、1/4は仕上げ用になる) 2個

作り方

  1. 1

    大きめのボールに牛乳をぬるい程度に温める。砂糖、塩、イーストを入れて溶かす。

  2. 2

    別々の器でバターを溶かして、卵も溶きます。

  3. 3

    牛乳の入ってる方のボールに、溶き卵の3/4ぐらい入れます。

  4. 4

    残った溶き卵に溶かしたバターを小さじ1杯入れて混ぜます。この卵液を仕上げ用にパンに塗るときに使います。常温で保管です。

  5. 5

    バターもボールに入れて、最後に小麦粉類を入れます。

  6. 6

    ここからは、基本捏ねるだけですが、先に大きなスプーンで混ぜると楽です。捏ねて生地が纏ってて弾力性出たら、終わり。

  7. 7

    発酵は、1回目は生地全体、2回目は形を作ってからです。一回目は、1時間ぐらい、生地が倍に増えるまで。

  8. 8

    発酵の時、上に軽く蓋か布をかけます。寒い時は30度のオーブンでもいいですし、時間かけてゆっくりでも大丈夫です。

  9. 9

    生地を丸く纏めて、4mmぐらいの厚みを目安に伸ばします。

  10. 10

    16等分に切る。ピザナイフが便利です。

  11. 11

    広い端っこから丸めて行く時最初だけ生地を少し横に伸ばすと綺麗な形にしやすいです。最後の端っこをくっつけて、下にします。

  12. 12

    このまま常温で気温次第だが、30-60分、布をかぶせて置いておきます。

  13. 13

    膨らみ終わった目安です。倍にならないぐらいで十分です。

  14. 14

    焼く直前にバター入り卵液塗りましょう。
    オーブンは180度で、焼き時間10分(色が綺麗につく)です。

  15. 15

    ほんの少し膨らみますので、隙間が必要。

コツ・ポイント

バターはグラスフェッドがおすすめ。無塩がないなら、塩を少し減らせばいいです。
素材によって水分量が変わるので、捏ねて固そうだったら水を大さじ1、ベタつく場合強力粉を大さじ1程度使って調整するといいです。耳たぶの柔らかさが理想らしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Takasia
Takasia @cook_40130974
に公開
野鳥などの生き物が大好きで職業はプログラマですが、料理をするのも考えるのも大好きです。ほとんど思いつきで作った料理ですが、美味しくできたもののレシピを載せていきます。よろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ