揚げないがんもどき

yossypeter
yossypeter @cook_40303959

揚げたがんもどきとは少し違う味わい。豆腐ハンバーグのような、さっぱりとしたがんもどきです。
米糠も使います♪
このレシピの生い立ち
ベランダのニンジンと冷蔵庫のお豆腐でいつもとは違うメインメニューに♪揚げるのは面倒だしカロリーも気になるのでオーブンにお任せしました。

揚げないがんもどき

揚げたがんもどきとは少し違う味わい。豆腐ハンバーグのような、さっぱりとしたがんもどきです。
米糠も使います♪
このレシピの生い立ち
ベランダのニンジンと冷蔵庫のお豆腐でいつもとは違うメインメニューに♪揚げるのは面倒だしカロリーも気になるのでオーブンにお任せしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約25個分
  1. 豆腐 2丁
  2. ニンジン お好みで
  3. ひじき 軽くひとつかみ
  4. 戻した干し椎茸 1〜2個分
  5. 米糠 1/2カップ
  6. 生地の様子を見ながら
  7. 味噌 大1〜2
  8. 醤油 小さじ1〜2

作り方

  1. 1

    ベランダで育てているニンジンを間引いのでそれを使いたいと思います♪

  2. 2

    豆腐は水切りして水分を抜いておきます。夕飯+お弁当のおかずにもしたいので2丁使いました。

  3. 3

    野菜類は全て細かく刻みます。
    ひじきはさっと水洗い。

  4. 4

    ボールに豆腐を入れて潰し、そこに野菜類と調味料を入れる。

  5. 5

    4のボールに米糠と粉(地粉、米粉、小麦粉など)を入れてハンバーグくらいの固さに調整します。

  6. 6

    ここで味見をして好みの味に調整してくださいね。

  7. 7

    手またはスプーン等でだいたいの丸に成形して200℃のオーブンで20分ほど様子を見ながら焼きます。

  8. 8

    こんな焼き具合が良いですね。

  9. 9

    何も付けなくても下味だけで十分!焼き立てはホカホカの白和みたいな味(息子曰く)で、冷めると味が締まる!

  10. 10

    お弁当にも。意外と冷めた味の方が私は好きでした♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yossypeter
yossypeter @cook_40303959
に公開
マクロビオティックを勉強しつつプラントベースなお料理を日々研究、挑戦しています。市販されていない、または高価で買えないものは手作りするしかない!という気持ちで楽しいくお料理しています。身近にある食材でマクロビ、ヴィーガン対応の少々マニアックなレシピ開発に夢中な主婦です。
もっと読む

似たレシピ