お弁当に♪市販えび焼売の優しい甘辛煮

5分で完成!お弁当やあと一品に。優しい甘辛味で冷めても美味しい、市販品を使った簡単、名脇役な一品です♪
このレシピの生い立ち
子どもの頃母がよく作ってくれたお弁当のおかずです。一人暮らしの頃は懐かしくてよく作りました。今は娘達や夫、おじいちゃんも好きなので、母親不在時でも家族のみんなが再現できるよう覚書として ٩( 'ω' )و ٩(^‿^)۶
お弁当に♪市販えび焼売の優しい甘辛煮
5分で完成!お弁当やあと一品に。優しい甘辛味で冷めても美味しい、市販品を使った簡単、名脇役な一品です♪
このレシピの生い立ち
子どもの頃母がよく作ってくれたお弁当のおかずです。一人暮らしの頃は懐かしくてよく作りました。今は娘達や夫、おじいちゃんも好きなので、母親不在時でも家族のみんなが再現できるよう覚書として ٩( 'ω' )و ٩(^‿^)۶
作り方
- 1
★お断り★簡単レシピですが小学生の娘でも再現できるよう写真と説明を詳しく書いています。
長くてすみません。m(_ _)m - 2
今回使用した材料です。
(水100ccのみ既に鍋に入れた写真です) - 3
いつもお世話になっている冷蔵えびシュウマイです。(8個入り/蟹バージョンもあり^^;関係者ではありません。)
- 4
焼売がちょうど入る程度の鍋に焼売と全ての調味料を入れます。
(写真は内径17cm鍋) - 5
2023.3.25追記
焼売2パック(2倍量)作る場合は水は1.5倍(150cc)で良さそうです 他の調味料等は2倍で♪ - 6
ほんだしはごくわずか
計量スプーン大さじ1に
このぐらいです。 - 7
弱目の中火にかけ、煮立たせます。
- 8
約2分ぐらいで、ひっくり返します。
- 9
ひっくり返したら煮詰めていきます。点火して5分以内に出来上がるので、焦げ付かないよう注意して、時々またひっくり返してね。
- 10
水分がどんどん煮詰まって、このぐらいの汁気になったら出来上がり。
焦げつきやすいので火加減注意してね。 - 11
少し置いておくと、さらに汁気を吸ってすこし汁が少なくなります。
(完成してお皿の焼売と色が違いますが、照明の関係かと) - 12
お皿によそって、しっかり冷ましてからお弁当箱に♪
葉っぱは 南天(なんてん)。
飾りに。食べないでね♪ - 13
2022.4.29追記
小5娘作。焦げつき不安で火力若干弱めだったので、煮る時間長くなり、皮が溶け気味ブヨブヨに。 - 14
ある程度短時間で仕上げる、触りすぎない、ひっくり返す時箸とスプーンを上手く使うと良さそう。皮ドロドロ?は冷めたら復活♪
- 15
無事お弁当のおかずになりました♪
- 16
か〜ぽ☆さんが"小さな焼売だったのでグリンピースも一緒に"煮て下さいました♪お弁当に彩りも加わって更に美味しそうです♡
- 17
2022.6.19
●甘辛煮●
人気検索トップ10入興味を持って下さった方々のおかげです♡感謝
╰(*´︶`*)╯ - 18
2023.9.27
●えびシューマイ●
人気検索1位に!市販品です!恐縮です!
ありがとうございます
m(__)m - 19
- 20
コツ・ポイント
●お好みで、夏場などはもう少しだけ味が濃くてもいいかもです。
●煮詰める時、あっという間に水分が飛ぶので、焦げつかさないように。不安な場合はもう少し水を増やしてスタートしても。
●厚手でサイズ的にちょうどいい鍋を使うと作りやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
母の味★とっても簡単!厚揚げの甘辛煮 母の味★とっても簡単!厚揚げの甘辛煮
10分あれば完成♬ ごはんがすすむ、厚揚げの簡単甘辛煮。熱々でも、冷めても美味しい♡ お弁当にもぴったりです Mawaru7 -
お弁当に~さつま揚げとこんにゃくの甘辛煮 お弁当に~さつま揚げとこんにゃくの甘辛煮
お弁当に、簡単でごはんに合う甘辛味のおかずをもう一品。つくれぽ400件超!たくさんの方に作っていただきました。 MOKOSNOW -
-
-
その他のレシピ