パウンドケーキ(ワンボウル)

gmkz0321
gmkz0321 @cook_40135877

パウンドケーキ覚書
油分少なめ。若干パサつきますがたくさんの具でカバー
このレシピの生い立ち
暇すぎてお菓子作りしました。オイル少なめ具沢山。しっかりバターを使うより味は少し落ちますがヘルシーに。面倒な工程も全部無し。ワンボウルで。

パウンドケーキ(ワンボウル)

パウンドケーキ覚書
油分少なめ。若干パサつきますがたくさんの具でカバー
このレシピの生い立ち
暇すぎてお菓子作りしました。オイル少なめ具沢山。しっかりバターを使うより味は少し落ちますがヘルシーに。面倒な工程も全部無し。ワンボウルで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm型一台分
  1. ココナッツオイル 80g
  2. 全卵(卵白だけでも可) 2個(卵白なら3個分)
  3. 砂糖 80g
  4. 牛乳 20ml
  5. 薄力粉 140g
  6. ココアパウダー 10g
  7. ベーキングパウダー 6g
  8. ドライクランベリー 30g
  9. 胡桃 60〜70g
  10. 仕上げの洋酒 30ml程度

作り方

  1. 1

    オーブンを170℃に温めておきます。

  2. 2

    固まったココナッツオイルは湯煎などで溶かしましょう。砂糖を加えて満遍なく混ぜます。

  3. 3

    卵を加えてしっかり混ぜます。
    牛乳もここで加えます。

  4. 4

    液体と砂糖が混ざったら薄力粉、ココアパウダー、ベーキングパウダーを(ふるわなくても大丈夫)加え切り混ぜます。

  5. 5

    ある程度粉っ気がなくなったら胡桃とクランベリーを加えて混ぜます。

  6. 6

    割れていない胡桃があれば混ぜ込まずに型に生地を流してからトッピングしましょう。

  7. 7

    170℃のオーブンで30〜40分焼いてください。

  8. 8

    焼き上がったら洋酒を打ってラップなどで包んで冷まします。一晩置くと美味しいです。

  9. 9

    ラップだけだと乾燥してしまうのでアルミホイルも上から包むといいですね。

コツ・ポイント

オイルはサラダ油でも。砂糖は液体と混ぜておいてから粉を合わせたほうがしっかり溶けてくれる気がします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
gmkz0321
gmkz0321 @cook_40135877
に公開
食べ歩き好きな一人暮らし貧乏社会人。気ままに作っては覚えていたら掲載。肉よりお魚が好き。旅先で出会ったものや呑み屋の日本酒に合うおつまみを頑張って再現したり…も出来るようになりたいですね。次は何をつくりましょう。たくさんつくれぽを送っていただきありがとうございます。よだれを垂らしながら拝見しております。
もっと読む

似たレシピ