梅ケ枝餅(デーツあんこ入り)

pebblee
pebblee @cook_40301624

包む時にひび割れしにくく、粘りが強い生地です。

このレシピの生い立ち
デーツあんこを消費するため、福岡市太宰府天満宮の名物焼き餅を作ってみました。

梅ケ枝餅(デーツあんこ入り)

包む時にひび割れしにくく、粘りが強い生地です。

このレシピの生い立ち
デーツあんこを消費するため、福岡市太宰府天満宮の名物焼き餅を作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

9個分
  1. 白玉粉 100g
  2. 130cc弱
  3. 米粉 50g
  4. デーツあんこ(あるいはあんこ) 180g

作り方

  1. 1

    デーツあんこを作っておく。
    くみちゆうキッチンさんのレシピID :18448845を参考にした。

  2. 2

    白玉粉に水を加え、溶けるまでしっかり混ぜ合わせる。

  3. 3

    2を数回に分けて米粉に加え、その都度菜箸でよく混ぜる。

  4. 4

    生地の一部約30gを取り、沸騰した水に入れる。浮き上がってきたら取り出して残りの生地に菜箸で混ぜ合わせる。

  5. 5

    両手にサラダ油をつけ、生地を9等分に分けて丸める。

  6. 6

    生地を手の平で潰し、あんこ(約20g)を包み平らになるように押さえる。

  7. 7

    花の抜き型の先端に油をつけ、生地に少し押し込んでから抜く。

  8. 8

    熱したフライパンに並べ、弱火で両面こんがりと焼く。

  9. 9

    リリちゃん38様:
    つくれぽありがとうございます。つぶあんと白餡で簡単に美味しく作れますよね。お役に立てて嬉しいです。

コツ・ポイント

段取り4は生地の粘りを強めて包む時ひび割れしないようにするためです。
手にくっ付きやすい生地なので、両手にサラダ油をつけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pebblee
pebblee @cook_40301624
に公開
キッチンお立ち寄りくださり、ありがとうございます!つくれぽ、いいね、フォローしてくださる皆さんに感謝!いただいたつくれぽにメッセージを書いています。よかったらみてください。アレンジしたつくれぽ(原型と大きく違っても)も大歓迎です。https://www.instagram.com/pebblee5
もっと読む

似たレシピ