バナナシフォンケーキ17㎝

NAGねえさん
NAGねえさん @cook_40038182

バナナの風味が心地良いシフォン。
米粉でも同様に作れます。
このレシピの生い立ち
覚書。
甘さはその時の気分で調整しています。
薄力粉でふんわりしっとり。
米粉でふんわりもちもち。

バナナシフォンケーキ17㎝

バナナの風味が心地良いシフォン。
米粉でも同様に作れます。
このレシピの生い立ち
覚書。
甘さはその時の気分で調整しています。
薄力粉でふんわりしっとり。
米粉でふんわりもちもち。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17cm型 予熱190度170度35分焼成
  1. バナナ(完熟) 正味100g
  2. メレンゲ用
  3. 卵白(M~L) 4個分(正味155g)
  4. 小さじ1/5
  5. グラニュー糖 50g
  6. 卵黄生地用
  7. 卵黄 4個分
  8. グラニュー糖 20g~30g
  9. 米油 25g
  10. 牛乳 20g
  11. 薄力粉(バイオレット) 80g
  12. 米粉でもオッケー) (80g)
  13. ポピーシード   20g
  14. ポピーシードはケシの実です。画像はブルーポピーシード使用。無ければ省いてOKです。

作り方

  1. 1

    バナナをビニール袋に入れて口を結ぶ。手でもんでトロトロの状態にしておく。
    オーブンは天板ごと190度に予熱をかける。

  2. 2

    【メレンゲ】
    大きいボウルに卵白と塩を入れる。まずハンドミキサーで1分泡立てる。

  3. 3

    ②にグラニュー糖を3回に分けながら加え角が立つまで泡立てメレンゲの完成。

  4. 4

    【卵黄生地】
    別のボウルに卵黄とグラニュー糖を入れる。ハンドミキサーで白っぽくなるまで泡立てる。

  5. 5

    ④にハンドミキサーを回しながら米油と牛乳を加え乳化させる。①のバナナを加えてよく混ぜる。薄力粉をふるい入れよく混ぜる。

  6. 6

    ⑤にポピシードも加えて混ぜる。
    卵黄生地の完成。

  7. 7

    卵黄生地に③のメレンゲの1/3を加えホイッパーでよく混ぜる。更にメレンゲの1/3を加えて混ぜる。

  8. 8

    ⑦の生地を⑥に移しゴムベラで均一に混ぜる。シフォン型に流し表面を平らにならす。

  9. 9

    170度のオーブンで35分焼く。
    焼き上がったら10㎝の高さから落とし蒸気を抜く。
    逆さまにして冷ます。

コツ・ポイント

完熟したバナナで作りましょう。
バナナの量が足りないい場合は牛乳で調整可能。
小量の塩でメレンゲが安定し甘味もひきたちます。
ポピーシードを加えるとプチプチ食感で楽しいです。
ブルーポピーシードは富沢商店で購入。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
NAGねえさん
NAGねえさん @cook_40038182
に公開
主婦、時々フードコーディネーター毎日のんびりと お料理を楽しんでいます。お料理コンテストで農林水産大臣賞を3回受賞ブログ「お美津さんちの赤いサラダ」http://ameblo.jp/akai-salad/
もっと読む

似たレシピ