米粉のPMで作るパウンドケーキ(覚え書)

みゆう大好きmama
みゆう大好きmama @cook_40263235

しっとりと軽く、ザクザク食感のパウンドケーキです

このレシピの生い立ち
グルテンフリーに興味を持ち、米粉を使って自分でも食べられる組み合わせでお菓子を作ろうと思いました。
卵やバターが限られた量しかなかったため、家にあるもので代用し試作してみる事に。

米粉のPMで作るパウンドケーキ(覚え書)

しっとりと軽く、ザクザク食感のパウンドケーキです

このレシピの生い立ち
グルテンフリーに興味を持ち、米粉を使って自分でも食べられる組み合わせでお菓子を作ろうと思いました。
卵やバターが限られた量しかなかったため、家にあるもので代用し試作してみる事に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

型1個分
  1. 米粉パンケーキミックス粉 200g
  2. 1個
  3. ブルガリアヨーグルト(プレーン) 70g
  4. 豆乳 120cc
  5. バター(無塩) 30g
  6. ミックスナッツ 片手分くらい
  7. アーモンド
  8. くるみ
  9. カシューナッツ
  10. ドライフルーツ(お好み) 軽くひとつかみ
  11. レーズン
  12. なつめ

作り方

  1. 1

    米粉はKALDIで購入した、パンケーキミックスを使いました

  2. 2

    卵1個とブルガリアヨーグルト(プレーン)70g、バター30g、豆乳120cc、ミックスナッツ、お好みのドライフルーツ

  3. 3

    ボウルに豆乳と卵、ヨーグルトを入れ泡立て器でよく混ぜます

    ※オーブンは180度で予熱しておきます

  4. 4

    バターはあらかじめ常温、レンジで少し溶かします(500w15〜20秒)
    ❸に加え、よく混ぜます

  5. 5

    ミックスナッツ、ドライフルーツは荒く刻み、米粉のパンケーキミックス粉(小さじ1〜2杯)をまぶしてなじませておきます

  6. 6

    ❹に米粉のパンケーキミックス粉を加え、だまがなくなるまでよく混ぜます

    ❺も加え、さっくりと混ぜていきます

  7. 7

    型にクッキングシートを敷き、生地を流し込み、トントンと空気をぬいておく

  8. 8

    オーブン170度で30分加熱した後、180度で20分焼きます

    少し冷ましてから型から外します

  9. 9

    粉糖をかけて生地をなじませます
    出来上がり

    すぐに食べない場合は生地が乾かないようにラップしておきます

  10. 10

    一晩置いておくと、より味も生地もなじみます。(追記)

コツ・ポイント

PM粉にグラニュー糖が含まれていること、ドライフルーツの甘味があるので、お砂糖は追加していません。
卵2個→卵1個とヨーグルト70gで代用
ドライフルーツ,ナッツはお好み量で。
オーブンの温度,時間は2段階にしてじっくりこんがりと。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みゆう大好きmama
みゆう大好きmama @cook_40263235
に公開
いいね♪や、つくれぽをつけて頂きありがとうございます♫ 喜びと沢山の出会いに感謝の気持ちでいっぱいです!私が一番大事な存在は娘です。何よりもです。守れる勇気とたくさん笑って幸せに平和にくらしたいというのが一番で、唯一の希望です。数多くのフードアレルギーがあり代用する事もありますが娘にには色んな食材や地域の風習に触れて欲しいです( *´︶`*)♡食育も楽しみできる限り何でも作ります♡よろしくね♡
もっと読む

似たレシピ