大人も子どもも大好き ポパイサラダ

ぽーんずパンダ
ぽーんずパンダ @cook_40165745

給食のポパイサラダが大好きで、自己流にアレンジして子どもがさらに食べやすい味に仕上げました。
お弁当に入れても美味しい!
このレシピの生い立ち
給食のポパイサラダが食べたくて、でもレシピがわからずとりあえず作ってみたんですが、味に納得がいかず、、給食を作る方に聞いたら海苔が決めて、ということで加えたら美味しくなりました。

大人も子どもも大好き ポパイサラダ

給食のポパイサラダが大好きで、自己流にアレンジして子どもがさらに食べやすい味に仕上げました。
お弁当に入れても美味しい!
このレシピの生い立ち
給食のポパイサラダが食べたくて、でもレシピがわからずとりあえず作ってみたんですが、味に納得がいかず、、給食を作る方に聞いたら海苔が決めて、ということで加えたら美味しくなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. ほうれん草 2株
  2. 塩(ほうれん草を茹でるとき用) 少量
  3. ハーフベーコン 1パック
  4. 1個
  5. ●マヨネーズ 小さじ1
  6. ●砂糖 小さじ1
  7. マヨネーズ 大さじ2〜3
  8. ダシダ(鶏がらスープ、コンソメでもok) 小さじ1/2
  9. 焼きのり 3枚切り1枚

作り方

  1. 1

    ほうれん草はたっぷりのお湯に塩ひとつまみを入れて茹でる
    茹で終わったらさっと水に浸す

  2. 2

    ベーコンを好みの大きさに切って油をひかずに炒める

  3. 3

    ボールに卵を割り入れて、材料●の砂糖・マヨネーズを小さじ1ずつ加える
    よく混ぜ合わせる

  4. 4

    ベーコンを炒めてているフライパンに一気に入れて炒り卵を作る

  5. 5

    別々に炒めてもいいですが、私はズボラなので、ベーコンから出た油でそのまま卵も炒めちゃいます

  6. 6

    ほうれん草を食べやすい大きさに切って水気を絞ったらボールへいれる。
    そこへ荒熱のとれたベーコンと炒り卵を入れる

  7. 7

    マヨネーズ大さじ2〜3(ほうれん草の量などが違うと思うのでお好みで調整してください)を加える

  8. 8

    ダシダ小さじ1/2をいれ、混ぜ合わせる
    鶏がらスープやコンソメでもOKです
    隠し味に砂糖をひとつまみ入れるとより◎

  9. 9

    焼きのりを調理バサミで刻んでいれる(ぐしゃぐしゃっと手でバラバラにしてもOKです)

  10. 10

    お皿に盛り付けたら完成

  11. 11

    焼きのりはおにぎり用のものを使っています

  12. 12

    ダシダはとても美味しいですしいろんな料理に使えますよ!

コツ・ポイント

ダシダを加えることで味に深みが増します!
海苔を入れるの入れないのでは味が全然違いますよ^_^味のりにしても美味しいかもしれません。
是非作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽーんずパンダ
ぽーんずパンダ @cook_40165745
に公開
新米ママしてます。子育てしながら料理楽しんでます!
もっと読む

似たレシピ