水も滴る、あっさりチョコバントケーキ♪

FaithAloha
FaithAloha @cook_40104097

ヘビーなようで、実は材料に水1カップ入りで、あっさりしていて2切れ食べられるバントケーキです♪ しかも混ぜるだけで簡単♪
このレシピの生い立ち
英語レシピで見つけたバントケーキ。お砂糖はこの倍量以上!日本人に合う甘さに変更し、且つ、グレーズのレシピも大幅アレンジ!もはや手前レシピ笑 
あっさりとして、二切れ食べられますよ
(´∀`*)ウフフ

水も滴る、あっさりチョコバントケーキ♪

ヘビーなようで、実は材料に水1カップ入りで、あっさりしていて2切れ食べられるバントケーキです♪ しかも混ぜるだけで簡単♪
このレシピの生い立ち
英語レシピで見つけたバントケーキ。お砂糖はこの倍量以上!日本人に合う甘さに変更し、且つ、グレーズのレシピも大幅アレンジ!もはや手前レシピ笑 
あっさりとして、二切れ食べられますよ
(´∀`*)ウフフ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12人分(バント型1個)
  1. ケーキ用:
  2. 無塩バター 226g (+型用)
  3. ココアパウダー 35g
  4. 240㏄(米国カップ)
  5. オールパーパス粉 240g (+型用)
  6. グラニュー糖 175g
  7. 重曹 小匙1/2
  8. 卵(L) 2個
  9. サワークリーム* 120g
  10. バニラエクストラクト 小匙1
  11. チョコレートグレーズ用:
  12. 刻んだチョコレート 110g
  13. 生クリーム 50g
  14. 牛乳 大匙2
  15. バニラエクストラクト 小匙1
  16. グラニュー糖 大匙1~

作り方

  1. 1

    オーブンを176℃に予熱。バント型にバターと粉をつけ、置いておく。

  2. 2

    小鍋にバター半分113g)、ココアパウダー、塩、水を入れ、中火で混ぜ合わせ、砂糖を溶かす。→火からおろしておく。

  3. 3

    別ボウル(大)に小麦粉、砂糖、ベーキングソーダを入れ、泡立て器で混ぜ合わせる。

  4. 4

    残り半分の溶かしたバターの半分(56g)を加え、完全に混ざるまで泡立てる。

  5. 5

    とろとろになったら、残りのバター(57g)を加え、泡立て器で混ぜ合わせる。

  6. 6

    卵を1個ずつ加え、完全に混ざるまで泡立器で混ぜる。サワークリームとバニラを加え、 なめらかになるまで泡立てる。

  7. 7

    準備した型に生地を流し入れ、ケーキの中心に刺したようじがきれいに取れるまで40~45分焼く。

  8. 8

    型で15分ほど冷まし、ラックにひっくり返す。→完全に冷ましてからグレーズをかける。

  9. 9

    ケーキを冷ましている間に、チョコレートグレーズを作る: 刻んだチョコをボウル(中)に入れ、置いておく。

  10. 10

    小鍋に生クリーム、牛乳、砂糖を入れて、中火にかける。クリームが熱くなり、砂糖が溶けるまでかき混ぜる。

  11. 11

    チョコレートの上に熱いクリームを注ぎ、滑らかになるまで混ぜ合わせる。→ バニラを加える。

  12. 12

    冷めたケーキにグレーズをたっぷりかける。食べやすい大きさにカットし、戴きます。

コツ・ポイント

*サワークリームはギリシアヨーグルトに変更可。
溶かしバターの1/4を粉に混ぜてトロトロにするとダマリません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
FaithAloha
FaithAloha @cook_40104097
に公開
アロハ♪ハワイ移住14年目のクリスチャン主婦♡愛猫フィーフィーとキッチンから「ベイク・ミニストリー₍奉仕₎」中♡時折、レシピ見直ししています。趣味が高じて、つくれぽの女王(=^・^=)?ティーコーディネーター、米国公認アロマセラピスト♪パティシエカメラ部パン課No.1471インスタグラム:@june_faith_alohaブログ:http://ameblo.jp/june9218/
もっと読む

似たレシピ

このレシピは 米国: でもご覧いただけます。 米国Moist and Light Chocolate Bundt Cake