混ぜるだけ*バナナのパウンドケーキ

マリネ▽▲
マリネ▽▲ @cook_40055625

卵は1個。バターではなくサラダ油使用。粉をふるう必要もなし。家にある材料で手軽に簡単に、失敗なく作れるレシピです。
このレシピの生い立ち
おうち時間をもっと楽しくしたくて、作り始めました。液体と粉の比率をだいたい守れば、いろいろな材料で作れるので、毎回違った味を楽しめるところがすきです。仕事に行く家族に、おやつやお昼として持たせることもできてお気に入り。

混ぜるだけ*バナナのパウンドケーキ

卵は1個。バターではなくサラダ油使用。粉をふるう必要もなし。家にある材料で手軽に簡単に、失敗なく作れるレシピです。
このレシピの生い立ち
おうち時間をもっと楽しくしたくて、作り始めました。液体と粉の比率をだいたい守れば、いろいろな材料で作れるので、毎回違った味を楽しめるところがすきです。仕事に行く家族に、おやつやお昼として持たせることもできてお気に入り。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. バナナ 2本
  2. 砂糖 50g
  3. 1個
  4. 牛乳 大さじ1
  5. サラダ油 1/4カップ(50mL)
  6. ベーキングパウダー 小さじ1
  7. 小麦粉 150g

作り方

  1. 1

    オーブンを180度に余熱しておく。

  2. 2

    バナナをボウルに入れて潰す。

  3. 3

    ②に砂糖、卵、牛乳、サラダ油を順に入れ、その都度混ぜる。

  4. 4

    ベーキングパウダー、小麦粉を入れて混ぜすぎないように混ぜる。
    粉っぽさがなくなったな、くらいでやめておきましょう。

  5. 5

    ④を型に流し、オーブンで15分焼く。

  6. 6

    15分焼いたら、縦に切り込みを入れ、更に180度のオーブンで25分焼く。

  7. 7

    竹串を刺して、生っぽい生地がついてこなければ完成。

  8. 8

    *アレンジいろいろできます*
    ①バナナ×チョコクッキー×くるみ
    砂糖の量は控えめで。上のレシピより進化した感じ。

  9. 9

    ②柚子ジャム×紅茶×グラノーラ
    砂糖は30g。生地が固かったので牛乳結構足しました。上にまぶしたグラノーラがカリカリで◎

  10. 10

    ③抹茶×黒蜜×グラノーラ
    砂糖は控えめにして黒蜜、隠し味にハチミツ。抹茶パウダーに緑茶の茶葉の粉末も。仕上げにきな粉少々

  11. 11

    みなさんもおうちにある材料でアレンジしてみてください。楽しさ倍増です!

コツ・ポイント

・卵白でメレンゲを作って混ぜ込むと、ふわふわがアップします。
・小麦粉を強力粉にかえると、ぎゅっとして重ためになるので、ごはん向きになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マリネ▽▲
マリネ▽▲ @cook_40055625
に公開
基本、簡単なレシピを載せています。ご家庭によって余っている材料はそれぞれだと思うので、レシピの分量通りじゃなくて大丈夫です!足したり置きかえたり、自由に気楽にゆる〜くお願いします。好みや材料によってじゃんじゃんアレンジしてくださいね!こんなアレンジしてみたとか、これ入れたら失敗だったとか(笑)、そんなつくれぽもお待ちしております。意外な新発見もあるかも!お料理、楽しみましょう!
もっと読む

似たレシピ