活力なべで、手作りミックスビーンズ!

リリタク @cook_40114158
真空パックのミックスビーンズを頻繁に購入すると割高に。たくさん食べたいので乾燥豆から作りました
このレシピの生い立ち
水煮より、蒸した方が栄養分も残るかなと。最近はもっぱら活力なべで蒸し豆を作ってます。
サラダ、スープ何でも使えます
活力なべで、手作りミックスビーンズ!
真空パックのミックスビーンズを頻繁に購入すると割高に。たくさん食べたいので乾燥豆から作りました
このレシピの生い立ち
水煮より、蒸した方が栄養分も残るかなと。最近はもっぱら活力なべで蒸し豆を作ってます。
サラダ、スープ何でも使えます
作り方
- 1
今回使う乾燥豆。
左から、大豆、レッドキドニー、ガルバンゾー。 - 2
好きな量の乾燥豆をそれぞれ約8時間、水に浸ける
- 3
活力なべに約2センチくらいの水を入れ、蒸し目皿をセット。
水と蒸し目皿が接しないようにしましょう - 4
蒸し目皿に浸水した豆をいれた状態
- 5
蓋をして、重りを高圧にセット。
強火にかけて、重りが振ったら弱火にして1分加熱。1分経ったら火を止めます - 6
ピンか下がって、豆が冷めたら、ジップロック等に入れて冷凍保存!
- 7
豆の量は「好きなだけ」と記載してますが、鍋で蒸せる量でお願いします
コツ・ポイント
活力なべは、昔ながらの1分加熱用です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20701779