桜のジャム

toratamada
toratamada @hakkokaasann

とにかく見た目が可愛い!!甘酸っぱい味と花びらがジュレの中にたくさん入って綺麗です。

このレシピの生い立ち
庭の八重桜を何かに使えないかなぁと思いジャムにしてみました!かわいいですよ!特に桜の味ではないですがとにかくかわいいし食べた時に口の中で邪魔にもなりません!

桜のジャム

とにかく見た目が可愛い!!甘酸っぱい味と花びらがジュレの中にたくさん入って綺麗です。

このレシピの生い立ち
庭の八重桜を何かに使えないかなぁと思いジャムにしてみました!かわいいですよ!特に桜の味ではないですがとにかくかわいいし食べた時に口の中で邪魔にもなりません!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 桜の花 35〜40g
  2. グラニュー糖 200g
  3. ペクチン 大さじ1
  4. クエン酸またはレモン果汁 クエン酸小さじ1またはレモン果汁1個分
  5. 400cc

作り方

  1. 1

    八重桜の花を摘んできます

  2. 2

    ガクなどが入ると綺麗でないので花びらだけにします

  3. 3

    水とグラニュー糖とペクチンを混ぜて火にかけ溶かしておきます。ペクチンがダマにならないように混ぜておきます

  4. 4

    3の鍋に花びらを入れます

  5. 5

    ふつふつしてきたらレモン汁またはクエン酸を加え弱火で混ぜながら様子を見ていきます

  6. 6

    ピンクが鮮やかになって少しとろみがついてきたら火を止め放置して冷まします。冷めると固まってくるので煮詰めすぎないように。

  7. 7

    白いデザートに映えます

コツ・ポイント

最後の火を止めるところがタイミングが分かりにくいですが、心配だったら冷ましてまた少し火を入れると言うように調整してください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
toratamada
toratamada @hakkokaasann
に公開
娘4人(高2、小5、小4、小2)と、母さんと父さんの6人家族!! わんこ(保健所からレスキューしたアイリッシュ8歳)とにゃんこ1匹、鶏、大量の金魚ととっても大家族だけど畑で採れる作物や鶏が産んでくれる卵をつかって自給率の高い生活を送っているちょっとしたテーマパークのような我が家です。忙しい・・でも発酵とて仕事とお料理はやめられない(笑)皆さんのお力をお借りして楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ