クルミとドライフルーツのライ麦パン

クックさいちゃ
クックさいちゃ @cook_40321728

クルミはごろりと大粒で、ドライフルーツはセミドライのものを。そしてライ麦粉も入れてザクッと食感に仕上げました。
このレシピの生い立ち
ドライフルーツ入りライ麦パンが買えるお店が遠かったので、自分で作ってみました。

クルミとドライフルーツのライ麦パン

クルミはごろりと大粒で、ドライフルーツはセミドライのものを。そしてライ麦粉も入れてザクッと食感に仕上げました。
このレシピの生い立ち
ドライフルーツ入りライ麦パンが買えるお店が遠かったので、自分で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小麦粉強力粉 110g
  2. ライ麦粉 40g
  3. 砂糖 9g
  4. スキムミルク 10g
  5. ドライイースト(予備発酵不要のもの) 3g
  6. 1.6g
  7. 無塩バター 10g
  8. 100cc
  9. クルミ 20g
  10. セミドライフルーツアップル 約20g

作り方

  1. 1

    クルミを砕きドライフルーツをダイス状にカット。

  2. 2

    大きめのボウルに、材料を上から順に5番目まで投入

    バターは室温に戻す

  3. 3

    粉類が均一になるように、よく混ぜ合わせる

  4. 4

    中央を空けて水を全部入れ、指先で粉に水分を含ませていく。粉気がなくなったら、簡単に一つにまとめる

  5. 5

    こね台に出し、生地を広げるようにして、室温に戻したバターと塩をのせて包む

  6. 6

    多方向から捏ねて生地がチューインガム状になるまで頑張って捏ねる

  7. 7

    1の材料を生地に混ぜる

  8. 8

    生地にしまりが出て手につかなくなったら、タッパーに入れて蓋して30度の環境下で30分おく。(一次発酵はコツ参照)

  9. 9

    タッパーから触らずに生地を出す。優しく押してガス抜きして四方から端を折りたたみ上下を返してさらに軽く押す。

  10. 10

    生地を等分に分割したら、ふんわりラップをのせて10分放置

  11. 11

    同じ台で成形したら、打ち粉をしたトレーの上で転がして形を整える

  12. 12

    完成時の形に整えたら、不織布boxに入れて40度の環境下に約60分おく。(二次発酵はコツ参照)

  13. 13

    オーブンにクッキングシート敷いた天板を入れ250度60分設定で空焚きを始める。

  14. 14

    60分後、オーブン210度20分に設定して12を焼き上げる。

コツ・ポイント

発酵は室温放置でも十分ですが、冬場は、一次発酵→10cm角タッパーに入れ30℃の湯煎で約30分。
二次発酵→縦30横40高さ14.5cmの不織布製クローゼット整理バッグ横置きタイプに入れ、湯張りしたバスタブ上に留置(どちらも百均)します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックさいちゃ
クックさいちゃ @cook_40321728
に公開
自粛生活の中でパン作りを楽しみ始めました。ご飯を炊くように、パンを焼けたらいいな。レシピは自分用の覚え書きです。
もっと読む

似たレシピ