ゆる山椒味噌 甘め

れいちゃんふ
れいちゃんふ @cook_40150984

食材にかけやすいゆるめの味噌です
色もいいです
このレシピの生い立ち
さんしょみそつくろうかな
という方おすすめです

ゆる山椒味噌 甘め

食材にかけやすいゆるめの味噌です
色もいいです
このレシピの生い立ち
さんしょみそつくろうかな
という方おすすめです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 山椒の葉 40〜50枚くらい
  2. 適量
  3. ひとつまみ
  4. みりん 100cc
  5. 味噌 大さじ山盛り2

作り方

  1. 1

    山椒の葉っぱをつみます

    わたしは葉の先端の柔らかいところをつむようにしてます

  2. 2

    水洗いする

    鍋に湯をわかす

  3. 3

    沸騰したら
    塩をひとつまみ入れる
    葉を入れ10〜15秒ゆがき
    すぐに水にとる

  4. 4

    水気を絞り包丁で適当に切る

  5. 5

    すり鉢に移す
    繊維をちぎるように、押しつぶすように擦る

  6. 6

    硬く感じますがだんだんペースト状になってきます
    繊維が目立たなくなってくるまですりすりします

  7. 7

    鍋にみりん、味噌半量を入れ軽く沸騰させて鍋をゆすりながらアルコールをとばします
    なめてみてアルコールぽさがなくなればok

  8. 8

    みりん味噌液が冷めたら、山椒ペーストに加えます

    残りの味噌も入れます

  9. 9

    引き続きすりすりします
    味噌が少ないなと思ったら足してください

  10. 10

    できあがり

    旬の筍にかけたり、里芋、豆腐、厚揚げにかけても乗せて焼いてもおいしいです

コツ・ポイント

味噌は種類によって違った味わいになると思うのでまず少なめから、後で調節するのをおすすめします。
葉をゆがく時はサッとするのが色良くあがるコツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
れいちゃんふ
れいちゃんふ @cook_40150984
に公開

似たレシピ