失敗なし! 簡単 塩麹 半熟 ゆで卵

失敗なし! 黄身がトロ〜リ半熟の塩麹ゆで卵♪
お弁当のおかずやラーメンの付け合わせにも
発酵食品は最高
このレシピの生い立ち
半熟たまごを作るのは、難しいですが
このやり方だと簡単にできて、塩麹の力で美味しい半熟卵に出来上がるので是非トライしてみてほしいです♪
失敗なし! 簡単 塩麹 半熟 ゆで卵
失敗なし! 黄身がトロ〜リ半熟の塩麹ゆで卵♪
お弁当のおかずやラーメンの付け合わせにも
発酵食品は最高
このレシピの生い立ち
半熟たまごを作るのは、難しいですが
このやり方だと簡単にできて、塩麹の力で美味しい半熟卵に出来上がるので是非トライしてみてほしいです♪
作り方
- 1
生卵は冷蔵庫から出して、常温に戻しておく
我が家は卵を買ってきた時の常温状態の時によく作ります。 - 2
◆ポイント◆
卵の丸い方に、消毒した針でプスッと刺して穴を開ける
(半熟でも殻がむけやすくなる) - 3
針を刺す時、
殻の部分が硬いですが、スーッと針が1cm弱入ればOK - 4
沸騰したお湯に、そっと[3]を入れ、6分茹でる。
◆半熟重要ポイント
時間は、きっかり計ってください。 - 5
時間きっかりに茹で上がった[4]をすぐに取り出し、水につけて冷やす。
すぐに冷やさないと、予熱でも火が通ってしまう為。 - 6
触っても熱くなくなってから、ゆで卵をそっと硬い部分にトントン当て、ヒビを入れてまた水に戻す。
- 7
水の中で殻を剥いて、キッチンペーパーで水を拭き取り、ジップロックやビニールへゆで卵を入れ、分量の塩麹を入れ封をする。
- 8
翌日まで冷蔵庫で寝かせ完成!
私が袋の上から強めに揉んでしまったため1個割れました笑揉む際はご注意ください
- 9
ラーメンの付け合わせや、お弁当のおかず、サラダにも
色々な場面におすすめです。 - 10
1週間ほどで食べきってください。
画像より黄身を固くしたい場合は、7分~8分茹でてください
コツ・ポイント
半熟卵を作る茹で時間、針で刺す点をしっかり守れば、簡単に綺麗に殻が剥ける半熟卵ができます♪
あとは、塩麹のタンパク質分解力を使って1日待つだけで完成!
出来れば、不必要な添加物で発酵止めされてない塩麹を使うと酵素力が強く栄養も良いです。
似たレシピ
-
-
-
半熟ゆで卵☆失敗なし!目からウロコ♪ 半熟ゆで卵☆失敗なし!目からウロコ♪
✿話題入り感謝28✿ツルンとむける茹で卵!殻がボロボロ~て失敗絶対しません!半熟具合もお好みのまま!是非お試しを♪ masakohママ -
-
-
-
その他のレシピ