筍ときくらげと豚肉としらたきの汁物(筍汁

あさごー @cook_40138285
(ペーパー栄養士の)母の筍汁を再現しました。醤油ベースのあっさり味で素材の味がしっかり
このレシピの生い立ち
母から筍あるなら筍汁にすれば?と言われて、材料聞いて作りました。ネットで検索しても同じようなレシピが見当たらなかったし、美味しいので、公開します
筍ときくらげと豚肉としらたきの汁物(筍汁
(ペーパー栄養士の)母の筍汁を再現しました。醤油ベースのあっさり味で素材の味がしっかり
このレシピの生い立ち
母から筍あるなら筍汁にすれば?と言われて、材料聞いて作りました。ネットで検索しても同じようなレシピが見当たらなかったし、美味しいので、公開します
作り方
- 1
筍は短冊切り、戻したきくらげは細切り、豚肉は食べやすい大きさ、しらたきも食べやすい大きさに切る
- 2
小鍋に水を入れ出汁パックで出汁をとる
(塩分のないものを使ってます) - 3
出汁が出来たら、☆調味料を入れる
- 4
カットした材料を入れて10分くらい煮る
- 5
味が薄ければ、醤油や塩を足して調整して完成
(調味料の量は大体2〜3杯分です)
※出汁パックに塩分あり→塩少なめでOK
コツ・ポイント
レシピは小鍋での調味料の量なので、普通〜大きな鍋で作る場合は、醤油と酒とみりんを倍量とかに増やして、塩も足してください。
たけのこの下処理は大変かもしれませんが、水煮とは風味が全然違うので、他レシピを参考にして是非やってみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
たけのこと木耳のオイスターソース煮 たけのこと木耳のオイスターソース煮
たけのこと木耳を煮てメンマ風に味付け。しっかり味がしみてご飯にも、おつまみにも、ラーメンや焼きそばに加えても美味しいです 山都すみれ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20741900