ビーツのきんぴら

朱。ママ*
朱。ママ* @cook_40055877

無味無臭で、クセがなく美味しく頂きました。
抗酸化物質が沢山入っていて美容食です!
このレシピの生い立ち
ビーツが手に入ったので、作ってみました

ビーツのきんぴら

無味無臭で、クセがなく美味しく頂きました。
抗酸化物質が沢山入っていて美容食です!
このレシピの生い立ち
ビーツが手に入ったので、作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ビーツ 1個
  2. オリーブオイル 大さじ1
  3. うす口しょうゆ 大さじ1
  4. 少々
  5. 砂糖 小さじ1
  6. ごま 大さじ1
  7. ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    ビーツの皮をピーラーで剥きます

  2. 2

    最初は輪切りにスライスして、
    千切りにします

  3. 3

    オリーブオイルで炒める
    うす口しょうゆ、塩、砂糖を入れてしんなりするまで炒める

  4. 4

    ごま油をかけて少し炒めたら出来上がりです、最後にゴマをかけ出来上がりです。

  5. 5

    黄色のビーツでも、作ってみました

コツ・ポイント

水にさらす必要もありません

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
朱。ママ*
朱。ママ* @cook_40055877
に公開
基本的にちゃちゃっと作れて簡単な家庭料理☆豪華で美味しいものばかりです☆たくさんの人に作ってもらえるように分かりやすく紹介していきます(❁´ω`❁)
もっと読む

似たレシピ