お財布おたすけ♬厚揚げのピリ辛豚バラ巻き

runa10
runa10 @runa10u_u
北海道

cookpadニュース掲載♬
ご飯がすすむピリ辛味カリふわ食感の肉巻き厚揚げです
あと1品にお弁当にいかがでしょうか?

このレシピの生い立ち
よく購入する絹厚揚げで子供が喜ぶ肉巻きに常備調味料でできる合わせダレを使い、簡単でご飯がすすむ1品を考えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 厚揚げ 1枚(150g)
  2. 豚バラ肉 50g
  3. 塩コショウ 適量
  4. 片栗粉 適量
  5. サラダ油 大さじ1
  6. 合わせダレ
  7. 焼き肉のたれ 大さじ1
  8. コチュジャン 小さじ半分
  9. ごま 小さじ半分
  10. 小さじ1
  11. みりん 小さじ1
  12. にんにく(チューブ) 1㎝
  13. 仕上げの小葱いりごま お好みで適量

作り方

  1. 1

    合わせダレをよく混ぜて準備します。

  2. 2

    厚揚げ1枚を6等分に切ります。
    豚バラ肉は厚揚げをひと巻きできる長さに切り軽く塩胡椒をまぶします。

  3. 3

    厚揚げに豚肉を巻き、端が剥がれないようしっかり押さえます。

  4. 4

    全体に片栗粉をまぶします。
    フライパンにサラダ油を入れて中火で転がしながらカリッと焼きます。
    ※コツ・ポイント参照

  5. 5

    カリッと焼き上がったら豚肉から出てきた油をキッチンペーパーで拭き取ります。

  6. 6

    弱火にして合わせダレを入れ、タレが無くなるまで全体に照り良く絡めます。
    タレが跳ねるので注意!

  7. 7

    お皿に盛り付け、お好みで小葱やいりごまをふって完成です。

  8. 8

    22/5/6 お陰様で話題入りすることが出来ました♬ありがとうございます♡

  9. 9

    22/7/22 cookpadニュースにてご紹介していただきました♬
    ありがとうございます♡

  10. 10

    23/5/7 100人の方に作って頂き2度目の話題入りができました♬
    ありがとうございます♡

コツ・ポイント

豚肉は熱が通りやすいよう厚揚げのひと巻き半くらいにしました。ボリュームを出したい方は、蓋をして蒸し焼きでしっかり焼いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

レシピ作者

runa10
runa10 @runa10u_u
に公開
北海道
☘️キッチンへご訪問いただきありがとうございます😊食の大黒柱(息子)が居なくなり、お弁当が1つ減り、洗濯、買い物、食事量が減りました。今までになく超スローなクック活動となりますがご理解いただきますよう宜しくお願いします🙏リアクションは眼の状況や時間の都合もあり出来たり出来なかったりです😅レシピは小家族、単身者の方にも対応できるよう2人分を基準にしています。多く作る場合はお手数おかけしますが増量や調整を宜しくお願いいたします。☘️北海道在住 主人、社会人の娘と息子の4人家族 子供達は独立し夫婦だけの生活に入りました平日週5日のゆる〜い仕事をしながら健康維持の為にマラソン、トレーニング(ジム週3日)を継続中🏃‍♀️キッチンの印象とは違う⁉️夏はクロンボな主婦です😆ワンプレート倶楽部会員
もっと読む

似たレシピ