スープジャーでお手軽!温泉たまご

ジュジュンSMILE @cook_40200284
スープジャーを使って簡単で手軽に出来て失敗しない温泉たまごの作り方をご紹介!
このレシピの生い立ち
不意に温泉卵が食べたくなり、いつもは時間がある時に炊飯器で大量作っていたのですが、その時はご飯を炊いたばかりで空いておらず、他に何かないかなーと探してみたらスープジャーがあったので代用してみました(^ ^)
スープジャーでお手軽!温泉たまご
スープジャーを使って簡単で手軽に出来て失敗しない温泉たまごの作り方をご紹介!
このレシピの生い立ち
不意に温泉卵が食べたくなり、いつもは時間がある時に炊飯器で大量作っていたのですが、その時はご飯を炊いたばかりで空いておらず、他に何かないかなーと探してみたらスープジャーがあったので代用してみました(^ ^)
作り方
- 1
お湯を沸かし、沸騰させます。
- 2
冷蔵庫から冷えた卵を取り出して、スープジャーの中に割れないように入れます。
- 3
沸騰させたお湯をジャーの隙間から卵がかぶるまでそっと入れます。
卵に直接かかると割れてしまうことがあるので要注意! - 4
スープジャーの蓋を閉めて30分待ちます。
- 5
30分経ったら蓋をあけ、火傷に注意しながら卵をスプーンなどで取り出し水で冷まします。
- 6
お好みの味付けでそのまま食べたり、料理のトッピングなどでお召し上がりください♪
- 7
トロトロ温泉たまごの出来上がり!
コツ・ポイント
沸騰したお湯を使うことと、冷蔵庫から出したばかりの冷えた卵を使うことで温度の調整が簡単にでき、失敗しません。
500mlのスープジャーを使用しています。他のサイズの場合卵を入れて蓋ができる数を入れ、湯は同じように卵がかぶる量を入れて下さい
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
温泉卵スープジャー♪簡単オートミール 温泉卵スープジャー♪簡単オートミール
KORO♪さん、つくれぽありがとう!オートミールは胃弱に♪食物繊維・鉄・マグネシウム・亜鉛を含むオートミール♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20777912