茶割目黒 基本の唐揚げ

茶割のシェフ和知
茶割のシェフ和知 @cook_40337693

『茶割 目黒』の唐揚げがおうちで楽しめる!ヘルシーな胸肉を使ったシンプルで美味しい唐揚げです
このレシピの生い立ち
『茶割』の唐揚げより、一番シンプルな基本レシピです。低温(160℃)で1度揚げたあと余熱で火を通し高温(190℃)で揚げることで外側はパリッと中はジューシーに仕上がります。ご飯のおかずにもお酒のアテにも。ぜひ作ってみてください!

茶割目黒 基本の唐揚げ

『茶割 目黒』の唐揚げがおうちで楽しめる!ヘルシーな胸肉を使ったシンプルで美味しい唐揚げです
このレシピの生い立ち
『茶割』の唐揚げより、一番シンプルな基本レシピです。低温(160℃)で1度揚げたあと余熱で火を通し高温(190℃)で揚げることで外側はパリッと中はジューシーに仕上がります。ご飯のおかずにもお酒のアテにも。ぜひ作ってみてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏むね肉 300g
  2. おろしニンニクA 10g
  3. おろし生姜A 15g
  4. 醤油A 20g
  5. 酒A 20g
  6. 片栗粉 適量
  7. ライム お好みで添えてください

作り方

  1. 1

    ※油は160℃に熱しておきます

    ※お肉を浸けておく時間があります

  2. 2

    Aの材料を全てボウルに入れます

  3. 3

    混ぜ合わせます

  4. 4

    胸肉はスジをとって

  5. 5

    一口大(30~40g)にカットします

  6. 6

    Aで作った液に浸して30~60分おきます。お肉にしっかり味が染み込みます

  7. 7

    浸け終わったお肉に片栗粉をまぶして

  8. 8

    160℃の油で2分揚げます

  9. 9

    ★ポイント
    途中上から油をかけると少ない油でも均等に揚がります

  10. 10

    2分経ったら油から外し、油の温度をさらに190℃まで揚げます。この間にお肉は余熱で中まで火が通ります

  11. 11

    190℃まで油が温まったら、今度は1分揚げます

  12. 12

    衣が綺麗なきつね色になったら完成です

  13. 13

    目黒店ではライムをそえています!かけると爽やかな味に

コツ・ポイント

・A液に漬け込むことで下味が付くだけでなく肉の臭みも取ることができます

・余熱で中まで火を通すため160℃で揚げた後は必ず1分以上時間をおいてください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
茶割のシェフ和知
に公開
100種のお茶割りと100種の唐揚げの『茶割』です。シェフ和知のレシピをアップしていきます!
もっと読む

似たレシピ