お鍋で◎ねぎピラフ
母直伝!私のおふくろの味のひとつです。覚え書きもかねて…
このレシピの生い立ち
実家で食べた味をふと思いだし、母にレシピを聞きました!
作り方
- 1
お米を研いでザルにあげておく。
- 2
ねぎを青い部分と白い部分に分け、それぞれみじん切りにする。
- 3
焼豚を5mm角に切り、オイスターソースをまぶしておく。
- 4
ピラフを炊く鍋とは別の鍋に、分量の水とコンソメを入れ、スープを作る。
- 5
ピラフを炊く鍋に多めの油を熱し、しょうがとねぎの白い部分を入れて炒める。
- 6
焼豚も加えてさっと炒める。
- 7
ザルにあげておいた米を入れて、半透明になるまで炒める。
- 8
米を炒めたら、別鍋に作った熱々のコンソメスープを加える。
- 9
沸騰したら、蓋をしてとろ火で20分加熱する。
- 10
20分たったら火を止め、そのまま10分蒸らす。
- 11
蒸らし終わったら、ねぎの青い部分を入れて混ぜ、さらに蒸らして完成!
- 12
【注意】ねぎにしっかり火を入れるわけではないので、新鮮なものを使いましょう。その日に食べきるようにしてください。
コツ・ポイント
工程は少し手間ですが、おいしいので、新鮮なねぎが手に入ったら作ってみてください。
似たレシピ
-
-
TV「焼き豚」の鍋炊きピラフ TV「焼き豚」の鍋炊きピラフ
お鍋で炊くピラフのレシピです。炒飯より簡単で美味しいです。お鍋で炊くことができる様になると、電気が使えない時も便利です。 簡単エプロンキッチン -
-
-
-
-
-
-
-
お鍋で炊く昔ながらの簡単チキンピラフ☆ お鍋で炊く昔ながらの簡単チキンピラフ☆
子供の頃、母と一緒によく作ったこのチキンピラフ☆レシピを聞いても適当よ!かもう忘れちゃった!と言うので今ここに再現! Barocanmom
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20778900