そら豆とマスタードで!大人なポテサラ

たにしか
たにしか @cook_40252687

そら豆、にんじんで彩り良く。マスタードを加えたらちょっぴり大人な味に仕上がりました。
このレシピの生い立ち
ベーコンを入れるレシピを見かけたのですが、冷蔵庫になかったので。何か代わるものはないかと考えて、ふとマスタードを入れたらどうかと思い試したところ、いい感じに仕上がりました^^

そら豆とマスタードで!大人なポテサラ

そら豆、にんじんで彩り良く。マスタードを加えたらちょっぴり大人な味に仕上がりました。
このレシピの生い立ち
ベーコンを入れるレシピを見かけたのですが、冷蔵庫になかったので。何か代わるものはないかと考えて、ふとマスタードを入れたらどうかと思い試したところ、いい感じに仕上がりました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. じゃがいも 大1個
  2. にんじん 1/4本
  3. そら豆 好きなだけ
  4. ★マヨネーズ 大さじ1
  5. マスタード 小さじ2
  6. ★塩 一つまみ
  7. あらびき黒胡椒 適量
  8. レモン 適量

作り方

  1. 1

    そら豆はさやから出し、黒い筋の部分に切り込みを入れ、2分ほど塩茹でする。茹で上がったら水で冷やし、薄皮をむく。

  2. 2

    じゃがいもは後でマッシュしやすい程度に切る。にんじんは3mmくらいにいちょう切り。

  3. 3

    2をまとめて耐熱容器に入れ、ラップをしてレンジ600wで3~4分ほど加熱する。

  4. 4

    3を熱いうちにフォーク等でマッシュして、1のそら豆を加える。

  5. 5

    4に★の調味料を加えてよく混ぜる。味は適宜調整してください。

コツ・ポイント

そら豆は薄皮をむくことで食べやすくなりますが、特有の風味はほとんどなくなります。ここはお好みでどうぞ。味は刺激が足りなければマスタードや胡椒を、マイルドな方が良ければマヨネーズを、さっぱりさせたいときはレモン汁を追加してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たにしか
たにしか @cook_40252687
に公開
レシピサイトがある時代に生まれて助かった人。稀に思いつきで上手くいった料理があれば上げていきます。
もっと読む

似たレシピ