とろとろ!やみつきよだれなす【作り置き】

鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
とろとろに焼けたなすに、絶妙な中華風のたれが絡みご飯もお酒もおかわり~~。分量は2人前ですが1人で完食してしまうほど!
このレシピの生い立ち
とろとろに焼いたなすを、中華風のたれと合わせた副菜おかずをレシピにしました。
作り方
- 1
保存容器に●を混ぜ合わせる。大葉は茎を取り、細切りにする。
- 2
なすはヘタを取りピーラーで縞目に皮をむき、1cm幅の細切りにしてサラダ油をひいたフライパンに皮目を下にして並べる
- 3
②を中火にかけ皮目に焼き色がつくまで焼き、裏返して2分ほど焼く
- 4
混ぜ合わせた●に焼けたなすを入れて冷蔵庫で冷やす
- 5
器に盛り付け、大葉をのせる。
- 6
・保存容器に入れ冷蔵保存で2日
- 7
・YouTube動画→https://youtu.be/CcjfMPSac18
コツ・ポイント
・なすは皮目を下にして焼くと、油の吸収が最小限に抑えられ色止め効果があります
・できたてよりも、冷蔵庫で冷やすとより美味しくなります
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
なすとピーマンの甘辛きんぴら【作り置き】 なすとピーマンの甘辛きんぴら【作り置き】
とろとろにやわらかいなすに甘辛たれが絡み、ピーマンはシャキシャキでご飯おかわり~♪お弁当のおかずにもオススメ。 鈴木美鈴 -
-
揚げないのにとろとろ茄子*秘伝ねぎソース 揚げないのにとろとろ茄子*秘伝ねぎソース
★切り方がポイント格子状に飾り切りしたなすは火が通りやすいので柔らかいです。★中華風のタレは電子レンジで簡単に! あーぴん(道添明子) -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20787337